メタレポート_20200329
タグ一覧
>最終更新日時:
メタレポートについて
対人戦の環境(メタ)変化について考察するページです。
リーグによって環境が大きく異なるため、
「パイレーツ」と「マスター」の2リーグで考察しています。
過去のメタレポートはこちら
今週のメタレポート(2020/03/22~2020/03/29)
パイレーツ
順位 | 名前 | 画像 |
---|---|---|
1位 | [始祖]リーリエ(支援剣兵) | ![]() |
2位 | アリサ(支援兵) | ![]() |
3位 | クローズ(魔法兵) | ![]() |
4位 | [英傑]ステラ(魔法兵)? | ![]() |
5位 | マーガレット(飛行兵) | ![]() |
6位 | [大勇]テトラ(回復兵) | ![]() |
7位 | [バレンタイン]ホムラ(拳闘兵) | ![]() |
8位 | ミラ&ベリアル(飛行兵) | ![]() |
9位 | [ハロウィン]ローナ(剣兵) | ![]() |
10位 | パルメ(支援兵) | ![]() |
新たな母船海賊の登場
母船から吹き飛ばしスキルを連発しつつ、様々な効果のある通常回復で味方をサポートする海賊で、守りに特化した性能を持つ。
攻守のバランスに優れた[英傑]クレア(支援兵)、遠距離攻撃に特化したリザベール(銃兵)とはまた異なる傾向を持つ母船海賊で、今後また新しいデッキ構成が生まれてくることを予感させる。
環境の大きな転換点
テトラのバリア破壊が厳しい上に無敵も解除されてしまうパルメ(支援兵)が大きくランクを落とし、ダメージが通りやすくなったことで高い攻撃性能を持つ[英傑]ステラ(魔法兵)?が4位に登場。
また、テトラの回復を封じるためにミラ&ベリアル(飛行兵)の使用率が上昇、8位にランクイン。相性の良い[ハロウィン]ローナ(剣兵)も9位に登場し、時期的に少し前の海賊や、上方修正を受けた英傑海賊が続々と上位入りしている。
今後もしばらくは流動的な環境が続くと思われ、引き続き海賊の使用率には要注目だ。
遠距離攻撃の撃ち合いが主体か
現状ではステラ(魔法兵)やマーガレット(飛行兵)が多く見られるが、他にも貫通ビームが強力な[ブライダル]ベストラ(魔法兵)、各種デバフが強烈なコーネリア(飛行兵)、純粋な火力では最高峰の[英傑]ヴァルター(砲兵)など、様々な選択肢が存在する。
もちろん、依然として強力なフィニッシャーであるリザベール(銃兵)も忘れてはいけない。
トップリプレイも参考にしつつ、遠距離ディーラーを誰にするかはいろいろと検討してみると良いだろう。
マスター
今週はお休みです。
バランス調整の影響で以前よりもダメージが通りやすい環境となっている。攻守のバランスを今まで以上に考える必要があるので気をつけよう。
メタレポートは加筆・修正をしていただける方を絶賛募集中です。
コメントでの指摘も大歓迎です。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない