ギルドアリーナ

 
最終更新日時:

ギルドアリーナとは

相手の陣地にある拠点を攻めて「宝箱」を獲得し、終了時に、どれだけ多くの宝箱を獲得するかを競うギルド同士の大規模バトルです。
ギルドアリーナでは「防衛設定期間」「バトル期間」「結果期間」の3つのフェーズを行ないます。

ギルドアリーナの流れ



防衛設定期間

最初に防衛用の準備期間が設けられ、
この期間中に防衛する拠点を選び、防衛船団を設定します。

バトル期間

相手ギルドの各拠点に攻撃を仕掛けます。
バトルは、相手ギルドが設定した防衛船団との"連戦"となります。
途中、攻撃側が負けた際は、防衛船団のHPはバトル終了時の状態となり、続く攻撃船団が引き継いで戦うことになります。
※防衛側のスキルチャージはリセットされます。
連戦の最後は砦戦となり、砦の各場所に「宝箱」が配置されます。
配置された宝箱を破壊することで宝箱を獲得します。

結果期間(バトル期間終了後)

バトル終了となり、結果が表示されます。
バトルのリプレイはバトル期間から引き続き見ることができます。

スケジュールについて

アリーナは隔週で開催されます。
月曜日の12時から開始され、火曜日の12時までは防衛期間、その後は朝9時~翌日9時まででワンセットという形です。
0時~9時9時~12時12時~0時
月曜日防衛設定
火曜日防衛設定バトル
水曜日結果防衛設定バトル
木曜日結果防衛設定バトル
金曜日結果防衛設定バトル
土曜日結果
一度防衛設定するとアリーナ中はずっとそのまま防衛設定されます。
防衛を変更したい場合は、各曜日の防衛設定期間中のみ変更できます。
ギルドアリーナ開催中にギルドの加入・脱退を行なった船長はギルドアリーナへの参加及び報酬の受け取りはできません。
ギルドアリーナに参加したい場合は、月曜の12時までにギルドに居る必要があります。
途中からギルドに加入した船長は、アリーナ画面に行くことができません。
また期間中に作成したギルドもギルドアリーナに参加できません。

アリーナに関する操作

アリーナ画面への行き方

アリーナ開催中は、ギルド画面にアリーナボタンが表示されます。

アリーナボタンを押すと、アリーナ画面に移動できます。


防衛設定の仕方

防衛期間中にアリーナ画面へ行き、防衛船団を置きたい砦を選択します。
1つの砦につき、自分も含め味方の船団を10隻まで置けます。

砦によって特殊効果があり、図の砦の場合は青海賊の能力1.5倍です。

船団編集ボタンを押して、自分の防衛を組みます。



防衛船団は1人2隻までです。
同じ砦に2隻置くことも、別々の砦に1隻ずつ置くことも可能です。

攻撃の仕方

4回出撃できますが、1度使用した海賊や船は2回目以降の戦闘で使うことができません。
攻撃は連戦形式になります。
前に同じ砦を攻撃した船長がいた場合は、前のバトルを引き継いだ状態から始まります。

この状態であれば、1隻目は既に倒していますので、2隻目からの戦闘となります。
攻撃したい砦を選択します。

対人戦と同じように攻撃編成する画面が出てきます。
右にスライドすると、相手の情報を見ることができます。
×印がついている船や海賊は、既に味方が倒しています。


対戦予定の敵を押すと、次以降の相手が見れます。




連戦となるので対戦予定の敵も見ながら、自分の編成を組んで出撃です。


リプレイの見方

アリーナ画面や砦画面の挑戦ログから、ログやリプレイを見ることができます。

アリーナ画面の挑戦ログは、全てのログが表示されます。
砦画面の挑戦ログは、その砦のログが表示されるようになっています。
相手の砦を選んだ場合は、味方の攻撃ログが表示されます。
味方の砦からは、味方の防衛ログが表示されます。

アリーナの順位

アリーナの順位は、最初に保持しているポイントに、対戦で取得したポイントを加算した値で決まります。
前回アリーナの順位によって、アリーナ開始前にスタート順位が決められています。
(前回順位とは若干異なります)
スタート順位によって保持しているポイントが異なり、例えばスタート順位が1~10位なら1000ptで開始します。
対戦相手は順位が近い相手と当たります。

アリーナ1回の対戦で取得するpt
pt名pt数
勝敗pt勝利の場合:1000pt
引き分けの場合:750pt
敗北の場合:750pt
宝箱損失pt「取得した宝箱の数」-「奪われた宝箱の数」
敗北の場合はマイナスになります
アタックpt出撃数×5

アチーブメント報酬

ギルド画面のミッションから獲得可能

ギルド報酬

ギルド全体で獲得するポイントのアチーブメント
攻撃回数達成報酬
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数20回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数30回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数40回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数50回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数60回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数70回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数80回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数90回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数100回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数110回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数120回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数130回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数140回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数150回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数160回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数170回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数180回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数190回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数200回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数210回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数220回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数230回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数240回達成ギルドミニチケット×5
ギルドでメンバー全員で、攻撃回数250回達成ギルドミニチケット×5

防衛勝利回数達成報酬
ギルドでメンバー全員で、防衛勝利回数1回達成☆5ウッキー×1
ギルドでメンバー全員で、防衛勝利回数3回達成☆5ウッキー×1
ギルドでメンバー全員で、防衛勝利回数5回達成☆5ウッキー×1
ギルドでメンバー全員で、防衛勝利回数7回達成☆5ウッキー×1
ギルドでメンバー全員で、防衛勝利回数10回達成☆5ウッキー×1
ギルドでメンバー全員で、防衛勝利回数15回達成☆5ウッキー×1
ギルドでメンバー全員で、防衛勝利回数20回達成☆5ウッキー×1
ギルドでメンバー全員で、防衛勝利回数30回達成☆5ウッキー×1
ギルドでメンバー全員で、防衛勝利回数50回達成☆5ウッキー×1
ギルドでメンバー全員で、防衛勝利回数75回達成☆5ウッキー×1
ギルドでメンバー全員で、防衛勝利回数100回達成☆5ウッキー×1
ギルドでメンバー全員で、防衛勝利回数150回達成☆5ウッキー×2

ギルドアリーナ勝利回数達成報酬
ギルドアリーナ勝利回数1回達成ギルドミニチケット×20
ギルドアリーナ勝利回数2回達成ギルドミニチケット×20
ギルドアリーナ勝利回数3回達成ギルドミニチケット×20
ギルドアリーナ勝利回数4回達成ギルドミニチケット×20

ギルドランキング報酬
ギルド順位ランキング報酬
1位~5位ギルドミニチケット×300
銀の羽×2500
6位~25位ギルドミニチケット×300
銀の羽×1800
26位~50位ギルドミニチケット×300
銀の羽×1300
51位~100位ギルドミニチケット×200
銀の羽×1000
101位~200位ギルドミニチケット×200
銀の羽×700
201位~500位ギルドミニチケット×200
銀の羽×500
501位~1000位ギルドミニチケット×100
銀の羽×300
1001位~2000位ギルドミニチケット×100
銀の羽×200
2001位~100000位ギルドミニチケット×100
銀の羽×100

アリーナのコツ・その他

アリーナ出撃自由のギルドや、できれば出撃して欲しいというギルドがあります。
ギルドの雰囲気にもよりますが、ギルドのメンバーとコミュニケーションを取りながら行うと
より楽しめると思います。
防衛場所や攻撃方法がギルドによっては指定がある場合があるので、ギルドに入った際には確認してみると良いと思います。

アッシュやシンシアのような復活するキャラは、倒した状態で戦闘終了すると、次の戦闘では復活しません。
ただし、ベリーやファナ等の味方を復活させるキャラがいる場合は、復活してしまいます。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  



 ↓お試しでどうぞ!
ガチャシミュ
初心者向け攻略指南

掲示板

Lobi

Wiki内

イベント・キャンペーン


船団強化イベント

0:00~23:59の時間帯に実施
月水金日:秘伝書ドロップ
木火土日:設計図ドロップ

攻略情報

クエスト


データベース

キャラクター

キャラクター一覧(公式)
キャラクターデータベース (3コメ)
↑ステータスソートなど公式一覧ではできない情報も豊富です

ステータス早見表
スキル・特技・超覚醒特技早見表 (3コメ)

兵種タイプ別
剣兵 / 双剣兵 (2コメ) / 槍兵 / 槌兵 / 銃兵 (2コメ) / 砲兵 / 魔法兵 / 飛行兵 / 盾兵 / 支援兵 / 回復兵 / 拳闘兵
超覚醒
豪剣士 / 暗殺者 / 竜騎士 (1コメ) / 壊船師 / 銃撃手 / 重火師 (1コメ) / 魔導士 / 迅飛将 / 硬騎士 / 賢者 /賢豪剣士/ 快術師 /戦闘狂

属性別

初期レア別
★6 / ★5 / ★4 / ★3 / ★2 / ★1

クラス別

船・アジト

船一覧 (12コメ)
施設一覧

リンク

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
センノカ 招待ID掲示板
質問 掲示板
雑談 掲示板
4 センノカ リセマラ
5 センノカ 砲兵評価ランキング
6 センノカ 銃兵評価ランキング
7 センノカ 剣兵評価ランキング
8 キャラクター一覧
9 センノカ 双剣兵評価ランキング
10 センノカ 槌兵評価ランキング
最近の更新

2023/01/25 (水) 22:04

2023/01/11 (水) 18:50

2022/03/27 (日) 21:42

2022/03/27 (日) 21:06

2022/03/27 (日) 21:05

2022/03/27 (日) 21:04

2022/03/27 (日) 21:03

2022/03/27 (日) 20:59

2022/03/27 (日) 20:58

2022/03/27 (日) 20:57

2022/03/27 (日) 20:56

2022/03/27 (日) 20:55

2022/03/27 (日) 20:54

新規作成

2022/01/30 (日) 15:20

2022/01/30 (日) 15:12

2022/01/13 (木) 18:22

2021/12/31 (金) 13:01

2021/12/23 (木) 23:21

2021/12/09 (木) 21:47

2021/11/29 (月) 13:31

2021/11/18 (木) 20:15

2021/11/11 (木) 23:06

2021/11/04 (木) 22:37

注目記事
【メダサバ】リセマラ当たりランキング メダロットサバイバー攻略Wiki
【SAOVS】リセマラ当たりランキング SAOVS攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ストリノヴァ】最強キャラTierリスト ストリノヴァ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0