ロストトレジャーについて
(5コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
①概要
・クルーズラインと違いクエストに対して2倍期間等は設けられない為に割と時間に縛られず好きな時に周回出来る
・基本的にランキングはない
・アチーブメント報酬41(紙片4500)の船スロット開放券は貴重なので最低限そこまでは周回する
②どこを周回するか
新しく実装された船の設計図を集める
何かの紙片を集め、各種報酬と交換する
どのクエストでも何かの紙片は手に入るが設計図クエではドロップにスタミナ回復薬がないので、それ以外のクエの周回になる
スタミナ消費100のクエ(紙片の数は35or40or45)を周回しても良いのだが、消費10のストーリークエ(紙片の数は3or5or10)を10回周回した方が獲得出来る紙片の平均値が上がり、スタミナ回復薬もドロップするのでコチラをおすすめしたい
・複合イベントの場合
この場合、消費10のストーリークエにおける紙片の数は1or2or3になるので、回復薬が落ちる子分クエスト(紙片の数は8or10or12、または35or40or45)が良い。
船オプションを集める
既存の船のLvを15まで上げる
交換で入手する超級設計図は船Lv.15~にしか使えないので最低でも対人戦、大海戦で使用する船は15まで上げておきたい
③何をどの順番で交換するか
超級設計図の交換の優先度
※勇士の突撃船、大盾の装甲船、キャノンフリゲートの超級設計図については、攻略戦の報酬で手に入るので急いで集める必要はない
※レフ船が設計図使わずLv.20にできるため、通常母船の超級設計図も後回しができる
その他
・船オプション等は欲しいのであれば取っても構わないが、海賊HPup等ドロップで得られるオプションやアチーブメントで得られるオプションで十分な為、優先度が高いとは言えない
・・ただし5000pのオプションも相当強いため、条件があれば狙うのも良いかと
・レフ船、ゼーラ船、未所持母船は強力なのでそちらを優先させる
・未所持船がある場合も300pで交換は出来るが上級設計図とゴールドで作成出来る船もある為、造船所で確認してから交換する事
※仮にアチーブメントの船オプション解放券まで周回したとして得られるポイントは4500p、超級設計図が600枚で1200pなので3隻分の超級設計図を交換して3600p消費、☆5キッキーを300で交換して計3900p消費、残り600pで超級設計図300枚を入手出来ます
④最後に
コメント(5)
コメント
-
昨日は記載なかったように記憶してますが、「グリーンシールドシップが普通には入手できない」と記載ありますが、造船所で作成可能かと思います。返信数 (4)2
-
×
└
ぼんず ばりー
No.104723280
通報
修正ありがとうございますm(_ _)m1
-
×
└
夏
No.104723284
通報
とりあえず、前の状態に戻しました2
-
×
└
AkumaXX
No.104723915
通報
それ本イベントの更新ですが
自分は1月最後から参加で昨日まで持ってません0-
×
└
ガルガンの小娘「コトリ」
No.104723970
通報
wikiは基本的に最新の情報がどんどん上書きされて行くものだと思います
本イベントが始まってからこのページが出来た事の意味を考えてください
貴方が持ってなかった事と今現在、そして今後に設計図とゴールドがあれば入手出来るのは別問題です
2
-
×
└
ガルガンの小娘「コトリ」
No.104723970
通報
-
×
└
ぼんず ばりー
No.104723280
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない