ガチャの形式について

(3コメント)  
最終更新日時:

このページについて

・どのガチャを引けばいいのか分からない!という初心者向けの記事です。
・センノカにおけるガチャ形式の一覧です。名前や仕様について記載しています。
・どのガチャを引くべきか、ジェムの使いみちを決める際にお役立てください。

最近登場していないガチャ形式については省略しています。

ジェムガチャ形式一覧

海皇祭
海神祭
パイレーツフェス
英傑大海祭
☆5海賊ステップアップガチャ
英傑海賊ステップアップガチャ(新登場)
英傑海賊ステップアップガチャ(復刻)
英傑海賊セレクトピックアップガチャ
英傑海賊確定ガチャ
レジェンド海賊ガチャ
海賊ガチャ

海皇祭

月の最後の方に来るガチャ。新海賊が出る。
ほとんどの場合、ガチャを一定数回すと特定の海賊と交換できるシステム(いわゆる天井)がついており、60連(30000ジェム)で新☆5海賊が確定で手に入る。
新海賊はほとんどの場合強力なので、ジェムに余裕があるなら積極的に回してみよう。

天井は(他ゲーに比べれば)それほど高くないので、手持ちのジェム+少し課金で割と簡単に届く。
しっかり貯めればタダで回すのも夢じゃない。

2020年からは月中に来る。後述のPフェスと違い、天井はエース海賊の専用子分を交換できないことが多い。

海神祭

月初めの方に来るガチャ。新海賊が出る。
基本的な仕様は海皇祭と大差ないが、こちらは天井があったりなかったりするので、回す前に要確認。

パイレーツフェス

2020年1月30日より登場、あだ名は「Pフェス」。上記の「海皇祭」が「海神祭」を吸収したもので月末に登場し、同様新海賊が出る。
こちらも天井があり、60連(30000ジェム)で☆5海賊を交換でき、70連(35000ジェム)で☆6エースも交換できる。また、ガチャに含まれるエース海賊の専用子分も交換できる。ただし英傑海賊、Z海賊は出ない。
こちらの単発はピックアップの確率が上昇し、さらに毎日に1回半額(250ジェム、0時にリセット)で引けます。

同時に新規エース海賊が登場の場合、そちらの記念ガチャにも天井の交換物が出る。これは2020以降の海皇祭も同様。
ただし、フェス自体が複数開催の時、それぞれの天井交換物が別々になるので注意。

5周年の記念として、「アニバーサリーフェス」も登場。しかしこちらは通常のPフェスと同時に、後述の英傑海賊ガチャも混ぜる。

英傑大海祭

不定期に来るガチャ。大体新海賊が出る。
海皇祭と海神祭の海賊が両方とも出る上、低確率ながら英傑海賊も出てくる。
いろんな海賊が入手できるチャンスなので手持ちの海賊が少ない人にはオススメだが、ラインナップが広すぎる上に天井もあまり付かないので、特定のキャラを狙って引くには不向きなガチャ。

とはいえ新海賊は大体強いので結局引くハメにはなる。トホホ。

2020年現在では登場していない。

☆5海賊ステップアップガチャ

不定期に来るガチャ。新海賊は登場しない。
引く度にガチャのステップが上がっていき、排出確率や確定枠が変化していくステップアップ方式が採用されている。
出てくる海賊は少し前の海賊になるが、キャラの排出確率や消費ジェムを考えるとかなりお得。ステップ5まで回すのに1万くらいのジェム掛かるものの、それ相応の数の☆5海賊が入手できるだろう。
手持ちの少ない初心者にオススメのガチャ。

英傑海賊ステップアップガチャ(新登場)

およそ3ヶ月に1回来るガチャ。新英傑海賊が登場する。
ステップアップ方式が採用されており、ステップ5で新英傑海賊が確定で手に入る。
回すのであれば中途半端に回さず、少なくとも1回目のステップ5までは回したいところ。もちろん余裕があるのであれば7枠、10枠開けを目指していきたい。

価格は高いが、それだけのジェムを消費する価値のある超強力な海賊が手に入る。
対人戦ガチ勢を目指すなら頑張って回そう。

通常は天井が無いが、5周年記念のものは「4.5万ジェム」を採用した。
また、新エース海賊、Z海賊もこの形式で登場することがある。エース海賊の場合は先述のPフェス(または海皇祭)と同時開催で、天井交換物もつく。Z海賊ガチャでも2021年12月より天井「3.5万ジェム」(のちに3.7万)を採用。

英傑海賊ステップアップガチャ(復刻)

新英傑が出ない月に不定期に来るガチャ。
上記英傑海賊ステップアップガチャの復刻版だが、新登場の時と違ってステップ3で☆6確定と少し安い。ただし最新の英傑確定ではない。
単純に価格が安いので、新登場時のガチャよりは気軽に回せる。持っている英傑の7枠、10枠を目指すなら引くべし。

2020年のみ、このタイプのガチャは「X編」と「Y編」に分かれ、それぞれ一部の英傑しか含まれないように。この場合、確定枠も指定された3体しか出ない。

また、上方バランス調整が発生した場合にもその英傑海賊(またはエース海賊)の復刻ガチャが登場。

亜種として「母船海賊ガチャ」がある。この場合天井は海賊の種類に準じる。

英傑海賊セレクトピックアップガチャ

不定期に来るガチャ。引く前にはまず含めた英傑海賊から3人を選び、その3人が「ピックアップ」となって排出率が上昇。
ピックアップは確定のあと変更できません。

ピックアップとはいえ、選んだ3人がそれぞれ0.3%で、別の英傑海賊が合計0.1%と相変わらず出にくい。
また、天井は4.5万ジェムと高い。

亜種として「英傑海賊狙い撃ちガチャ」がある。こちらは1体を選んで0.9%にするもので、以外は同じ。

英傑海賊確定ガチャ

不定期に来るガチャ。利用可能の回数が1~2回と非常に少ないが、5000ジェムで英傑を確定できる。
ただし誰が出るのはわからないし、多くの英傑は5枠のままじゃ本領発揮できないし。

最初は大抵、別の英傑復刻ガチャの前に登場。「その復刻ガチャで枠を増加せよ」という餌か

2020年9月より、エース海賊用のガチャが登場。その後、一部の英傑、エースしか出ない「厳選」ガチャも登場。
さらに2021年後半より、「3回まで利用でき、3回引くと天井で選択して交換」できる亜種が登場。

レジェンド海賊ガチャ

不定期に来るガチャ。新海賊は登場しない。
最大の特徴は確定が2枚ある(ただし他のガチャ確定分と同様、ピックアップが確定枠に適用しない)。

天井はありません。

亜種として「プレミアムガチャ」がある。こちらの確定枠はピックアップと同じもので、強力な☆5を入手できる。

海賊ガチャ

常設のガチャ。他のガチャの基準にもある。
10連で☆5や☆6海賊を1体以上確定で、一部の強力☆5も混ぜるが、ピックアップが無く、おまけもパイレージのみで引く必要が無い。
ただし、毎日1回(0時に更新)で単発を無料で引けるので忘れずに引こう。

その他のガチャ

ジェムを使わない様々なガチャ。

パイレーツポイントガチャ

出撃で助っ人を選択、または選択された時に「パイレーツポイント」を獲得。子分を解雇しても入手。
それを使って回すガチャが2種類ある。
通常の方は1回200ポイントで回す。排出するものは☆1~3の手配書(1マスに1個)、各種強化素材、ゴールド&フード、回復薬など。一部の海賊はスカウトで直接登場せず、こちらでしか出ない模様。
SPの方は1回5000ポイントで回す。こちらは高レアの秘伝書、☆3~5の手配書(必ずすぐスカウトできる量)、ゴールド&フードが出る。宣伝では☆5キッキーもある。ちなみに、第一章のストーリーキャラにも出ますが、何故か第二章のものが出ない。第三章のものは☆5なので仕方ないが。
どちらも、特定の高レアもの(☆5の手配書、☆5のウッキー、フリント、キッキーなど)が出るときは宝箱が金のものに変化する演出がある。

チケットガチャ

各種イベントで獲得できるチケットで回すガチャ。
よく見かけるのは「海賊チケットガチャ」と「ギルドミニチケットガチャ」。
また、毎月に25日ログイン、または海賊メダル1000で交換できる「☆5確定チケット」もここに利用できます。

パイレージガチャ

ジェム消費のガチャからの副産物、またはリーグ戦のランキング報酬などで入手。
下記3種類が存在。
・パイレージガチャブロンズ:500個で1回利用。ラインナップから1種の手配書が80枚出て、それをスカウトで☆5海賊を入手できる。非常に初期の☆5海賊なので弱い。
・パイレージガチャシルバー:1000個で1回利用。通常6種の英雄海賊の石版を1種類2500枚出る。それらの子分解放が首領「E・ディビス」への上級挑戦権に関わるが、英雄海賊自体の性能が時代遅れなのでおすすめできない。
・パイレージガチャゴールド:1万個で1回利用。☆6英傑海賊の手配書を1種類80枚出るが、その☆6を交換するには160枚が必要なので、数回利用しなければ多分交換できない。

コメント(3)

コメント

  • 見習い海賊 No.105410810 2021/03/11 (木) 19:09 通報
    パイレーツフェスガチャの説明欄で「取り込んた」と誤字になってました。一応お伝えしておきます。
    返信数 (1)
    1
    • × AkumaXX No.105411167 2021/03/11 (木) 22:47 通報
      編集できる人が増えたら大歓迎
      0
  • AkumaXX No.104879043 2020/06/27 (土) 10:12 通報
    >英傑大海祭
    最後の開催はいつだっけ?今年参加なので見当たらないが。
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  



 ↓お試しでどうぞ!
ガチャシミュ
初心者向け攻略指南

掲示板

Lobi

Wiki内

イベント・キャンペーン


船団強化イベント

0:00~23:59の時間帯に実施
月水金日:秘伝書ドロップ
木火土日:設計図ドロップ

攻略情報

クエスト


データベース

キャラクター

キャラクター一覧(公式)
キャラクターデータベース (3コメ)
↑ステータスソートなど公式一覧ではできない情報も豊富です

ステータス早見表
スキル・特技・超覚醒特技早見表 (3コメ)

兵種タイプ別
剣兵 / 双剣兵 (2コメ) / 槍兵 / 槌兵 / 銃兵 (2コメ) / 砲兵 / 魔法兵 / 飛行兵 / 盾兵 / 支援兵 / 回復兵 / 拳闘兵
超覚醒
豪剣士 / 暗殺者 / 竜騎士 (1コメ) / 壊船師 / 銃撃手 / 重火師 (1コメ) / 魔導士 / 迅飛将 / 硬騎士 / 賢者 /賢豪剣士/ 快術師 /戦闘狂

属性別

初期レア別
★6 / ★5 / ★4 / ★3 / ★2 / ★1

クラス別

船・アジト

船一覧 (12コメ)
施設一覧

リンク

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
センノカ 招待ID掲示板
質問 掲示板
雑談 掲示板
4 センノカ リセマラ
5 センノカ 砲兵評価ランキング
6 センノカ 銃兵評価ランキング
7 センノカ 剣兵評価ランキング
8 キャラクター一覧
9 センノカ 双剣兵評価ランキング
10 センノカ 槌兵評価ランキング
最近の更新

2023/01/25 (水) 22:04

2023/01/11 (水) 18:50

2022/03/27 (日) 21:42

2022/03/27 (日) 21:06

2022/03/27 (日) 21:05

2022/03/27 (日) 21:04

2022/03/27 (日) 21:03

2022/03/27 (日) 20:59

2022/03/27 (日) 20:58

2022/03/27 (日) 20:57

2022/03/27 (日) 20:56

2022/03/27 (日) 20:55

2022/03/27 (日) 20:54

新規作成

2022/01/30 (日) 15:20

2022/01/30 (日) 15:12

2022/01/13 (木) 18:22

2021/12/31 (金) 13:01

2021/12/23 (木) 23:21

2021/12/09 (木) 21:47

2021/11/29 (月) 13:31

2021/11/18 (木) 20:15

2021/11/11 (木) 23:06

2021/11/04 (木) 22:37

注目記事
【メダサバ】リセマラ当たりランキング メダロットサバイバー攻略Wiki
【SAOVS】リセマラ当たりランキング SAOVS攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ストリノヴァ】最強キャラTierリスト ストリノヴァ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 3