メタレポート_20200223
タグ一覧
>最終更新日時:
メタレポートについて
対人戦の環境(メタ)変化について考察するページです。
リーグによって環境が大きく異なるため、
「パイレーツ」と「マスター」の2リーグで考察しています。
過去のメタレポートはこちら
今週のメタレポート(2020/02/16~2020/02/23)
パイレーツ
順位 | 名前 | 画像 |
---|---|---|
1位 | パルメ(支援兵) | ![]() |
2位 | マーガレット(飛行兵) | ![]() |
3位 | ガイウス(支援剣兵) | ![]() |
4位 | [英傑]ラリサ(魔法兵) | ![]() |
5位 | [始祖]リーリエ(支援剣兵) | ![]() |
6位 | リザベール(銃兵) | ![]() |
7位 | クローズ(魔法兵) | ![]() |
8位 | [ハロウィン]ローナ(剣兵) | ![]() |
9位 | [英傑]クレア(支援兵) | ![]() |
10位 | アリサ(支援兵) | ![]() |
大枠の変化はないが・・・
一方で、[始祖]リーリエ(支援剣兵)の再浮上やアリサ(支援兵)の大幅ランクダウンなど、サポートキャラを中心に使用率が大きく変化している。
クレア側も中列の強力なアタッカーで対抗しているものの、母船と比べると[バレンタイン]ホムラ(拳闘兵)に狙われやすいという点がなかなか悩ましいところ。
2/20のバランス調整による影響も考えられるが、現時点で結論付けるのは時期尚早なので、しばらくは各キャラの使用率を特に注視したいところ。
アリサに限って言えば、主な役割対象であるリザベールやマーガレットが軒並み麻痺防御子分での対策を行っており、行動阻害が有効に働かない場面が多いという環境的な逆風もある。
相手の編成によってはリーチェ(支援兵)など他のマーチキャラの採用や、マーチ不採用の方が勝率が安定することもあるかもしれない。
フブキは今後の環境次第か
ヒーリング搭乗支援兵ということで期待されたものの、現時点ではパルメ(支援兵)の採用例の方が圧倒的に多い環境となっている。
現状ではやや低い評価となっているが、オートヒールと優秀な防御バフを併せ持った意外と珍しいタイプのキャラではあるので、今後の環境次第では評価が上がることも考えられる。
ダメージ耐性さえ確保できればマーガレット(飛行兵)の毒ダメージをオートヒールで相殺するなど、従来とは異なるアプローチでの対策も可能と思われる。
編成が多様な環境
[聖歌隊]フォルテ(槍兵)や[ブライダル]ベストラ(魔法兵)などの採用が見られ、ガイウス(支援剣兵)や[始祖]リーリエ(支援剣兵)などサポートタンクの採用の有無なども比較的割れている。
使用されるキャラが多様で、各プレイヤーの工夫が随所に見受けられる環境となっているので、トップリプレイを眺めているだけでもかなり勉強になるだろう。
マスター
今週はお休みです。
マスター帯でもパルメ(支援兵)が定着しつつあるので、バリア対策は抜かりなく。
メタレポートは加筆・修正をしていただける方を絶賛募集中です。
コメントでの指摘も大歓迎です。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない