デッキ編成例(旧)
(4コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
7対7における基本的なデッキの編成例です。
21日のアップデート後よりデッキを保存できるようになったので相手に合わせていくつか作って保存しておくと便利かもしれません。
候補として挙げているキャラは代表的なキャラになります。あくまで例なので参考にしたり例をベースに自分なりにアレンジしてみてください。
また、使うキャラや相手の配置によって船の種類やこちらの配置は変動させた方が良いです。
バランスパーティ
前4、中2の基本的な編成。相手を選ばず戦える。キャラ選択肢の幅が広い。

①母船:快術師(オウカ推奨)
②キャノンフリゲート:重火師
③マーチシップ:賢者
④~⑦突撃船×2、装甲船×2:硬騎士、アタッカー×2、補助サポート1体
-オウカ(快術師)
快術師の定番キャラ。麻痺無効、母船の位置から回復可能、スキルで防御特大アップと優秀。快術師の中では優先度は最も高い。
オウカを持っていない場合はシーラ(快術師)かフィン(快術師)が候補。ただし使い勝手はかなり下がる。
-デューク(重火師)
-リディア(重火師)
基本的に他キャラのサポート無しでも機能するこの2人が最有力候補。
その他の重火師の場合、火力不足に陥る可能性がある。
-シーラ(賢者)
-オルク(賢者)
船の防御力が極大アップするのでロングカタパルトの弾除けとしても使えるシーラは賢者の定番キャラ。
手に入りにくいが支援範囲極大アップ持ちで、敵の砲撃船や母船のキャラのステータス上昇もきっちり下げられるオルク。できればこの2人のどちらかが良い。
母船にシーラ(快術師)を乗せている場合両立は不可。
硬騎士候補
-トキワ(硬騎士)
硬騎士の定番キャラ。対人防御を積むと海賊、船どちらの攻撃も受けられる。
広範囲を挑発でき、敵海賊の防御力を50%ダウンと強力なので硬騎士の中では優先度は一番高い。
その他の候補はライオネル(硬騎士)、レイモン(硬騎士)、レンチ(硬騎士)など。ライオネルを使う場合は船を策士の突撃船にする必要がある。
アタッカー候補
銃撃手
-オメガ(銃撃手)
-エルドリッジ(銃撃手)
飛行兵、迅飛将
-リディア(飛行兵)
-クララ(飛行兵)
-アレクシオス(迅飛将)
壊船師
-ハインダル(壊船師)
-オルク(壊船師)
-ガーベラ(壊船師)
魔導士
-クララ(魔導士)
-アビー(魔導士)
竜騎士
-クララ(竜騎士)
双剣兵
-ゴードン(双剣兵)
上記の中から2名。補助サポート枠を使わないのなら3名でも良い。全員高いレアリティのキャラなので手に入りにくいが誰か1体はエースとして入れておきたい。
リディア(魔導士)も強力なアタッカーだが、母船に乗せないと真価を発揮できないのでここでは省く。
また強力な限定キャラ持っているならそちらの方が優先度は高くなる。詳しくは限定海賊おすすめキャラのページを参照。
壊船師2体+補助サポート枠の組み合わせは敵の硬騎士を突破できない可能性が高いので推奨できない。
補助サポート候補
-アシュレイ(双剣兵)
開幕に強力な敵全体麻痺スキルを使えるキャラクター。つまりは開幕アドバンテージを貰ったようなもの。
居るのと居ないので勝率がだいぶ変わるので出来れば入れておきたい。
-バルバラ(槍兵)
定番サポートキャラ。場に出ているだけで味方全体の防御力が中アップするので防衛時にも使える。
キャノンフリゲート、及びオウカ(快術師)にバリアを張れるのも便利。
-ミラスト(迅飛将)
強力なバフスキルが使えるキャラ。子分によってはアタッカーとしても使える。
以下は限定ガチャ排出キャラの候補一覧です。
-ユキノ(賢者)
元祖、支援範囲極大アップ持ちのキャラ。スキルもチャージは長いが強力なのでオルクを手に入れていない限りはユキノを使うと良い。
銃兵、銃撃手
-エメラルダス(銃兵)
-コーマック(銃撃手)
魔法兵、魔導士
-メリオダス(魔法兵【斬撃】)
-ヘンドリクセン(魔法兵【斬撃】)
-ジェシカ(魔導士)
双剣兵
-メリオダス(双剣兵【拳】)
-イオナ(双剣兵)
-ムサシ(双剣兵)
飛行兵
-ゴウセル(飛行兵)
ビーム銃兵や斬撃魔法兵など、限定キャラのみの特殊兵種が存在しいずれも強力。
また限定キャラの方が強力なスキル、特技を持っているキャラが多い。兵種が同じならコチラの方が優先度が高い場合がほとんど。
補助サポート候補(限定キャラ)
-ハーロック(砲兵)
砲船赤パーティ対策キャラ。戦力にはならないがスキルでかなりサポートできる。
乗せる船はQ・エメラルダス号推奨。
-サマーラリサ(魔導士)
白兵メインパーティ対策キャラ。子分によってはアタッカーとしても使える。

①母船:快術師(オウカ推奨)
②キャノンフリゲート:重火師
③マーチシップ:賢者
④~⑦突撃船×2、装甲船×2:硬騎士、アタッカー×2、補助サポート1体
①候補キャラクター

快術師の定番キャラ。麻痺無効、母船の位置から回復可能、スキルで防御特大アップと優秀。快術師の中では優先度は最も高い。
オウカを持っていない場合はシーラ(快術師)かフィン(快術師)が候補。ただし使い勝手はかなり下がる。
②候補キャラクター


基本的に他キャラのサポート無しでも機能するこの2人が最有力候補。
その他の重火師の場合、火力不足に陥る可能性がある。
③候補キャラクター


船の防御力が極大アップするのでロングカタパルトの弾除けとしても使えるシーラは賢者の定番キャラ。
手に入りにくいが支援範囲極大アップ持ちで、敵の砲撃船や母船のキャラのステータス上昇もきっちり下げられるオルク。できればこの2人のどちらかが良い。
母船にシーラ(快術師)を乗せている場合両立は不可。
④~⑦候補キャラクター

硬騎士の定番キャラ。対人防御を積むと海賊、船どちらの攻撃も受けられる。
広範囲を挑発でき、敵海賊の防御力を50%ダウンと強力なので硬騎士の中では優先度は一番高い。
その他の候補はライオネル(硬騎士)、レイモン(硬騎士)、レンチ(硬騎士)など。ライオネルを使う場合は船を策士の突撃船にする必要がある。
アタッカー候補
銃撃手


飛行兵、迅飛将



壊船師



魔導士


竜騎士

双剣兵

上記の中から2名。補助サポート枠を使わないのなら3名でも良い。全員高いレアリティのキャラなので手に入りにくいが誰か1体はエースとして入れておきたい。
リディア(魔導士)も強力なアタッカーだが、母船に乗せないと真価を発揮できないのでここでは省く。
また強力な限定キャラ持っているならそちらの方が優先度は高くなる。詳しくは限定海賊おすすめキャラのページを参照。
壊船師2体+補助サポート枠の組み合わせは敵の硬騎士を突破できない可能性が高いので推奨できない。
補助サポート候補

開幕に強力な敵全体麻痺スキルを使えるキャラクター。つまりは開幕アドバンテージを貰ったようなもの。
居るのと居ないので勝率がだいぶ変わるので出来れば入れておきたい。

定番サポートキャラ。場に出ているだけで味方全体の防御力が中アップするので防衛時にも使える。
キャノンフリゲート、及びオウカ(快術師)にバリアを張れるのも便利。

強力なバフスキルが使えるキャラ。子分によってはアタッカーとしても使える。
以下は限定ガチャ排出キャラの候補一覧です。
②候補キャラクター(限定キャラ)

元祖、支援範囲極大アップ持ちのキャラ。スキルもチャージは長いが強力なのでオルクを手に入れていない限りはユキノを使うと良い。
④~⑦候補キャラクター(限定キャラ)


魔法兵、魔導士



双剣兵



飛行兵

ビーム銃兵や斬撃魔法兵など、限定キャラのみの特殊兵種が存在しいずれも強力。
また限定キャラの方が強力なスキル、特技を持っているキャラが多い。兵種が同じならコチラの方が優先度が高い場合がほとんど。
補助サポート候補(限定キャラ)

砲船赤パーティ対策キャラ。戦力にはならないがスキルでかなりサポートできる。
乗せる船はQ・エメラルダス号推奨。

白兵メインパーティ対策キャラ。子分によってはアタッカーとしても使える。
緑パーティ
前5、中1の守りを考えない編成。高火力で一気に殲滅する速攻タイプ。
入手困難な推奨以上のキャラが多いのでベストメンバーを揃えるのが難しい。

①母船:リディア(魔導士)推奨
②マーチシップ:シーラ(賢者)推奨
③~⑥突撃船:アタッカー×4(エメラルダスかコーマックのどちらか1体はほぼ必須)
(装甲船を入れたい場合)④:快術師、硬騎士
⑦指揮の突撃船:アシュレイ(双剣兵)必須
-リディア(魔導士)
主力候補その1。基本的に母船はリディアを推奨。リディアがいるだけで敵殲滅速度が大幅に上がる。持っているならば必ず母船に乗せて使おう。
持っていない場合は定番のオウカ(快術師)、属性相性の良いシーラ(快術師)やフィン(快術師)
弱点の砲船赤パを弱められるハーロック(砲兵)などが候補として挙がる。
-シーラ(賢者)
-オルク(賢者)
中列が1隻のみということもあり、船の防御力が極大アップして長持ちするシーラか船が充分な硬さになりスキルで回復もできるオルクが適任。
どちらもを持っていない場合は装甲強化を持っているカルロ(賢者)やリティス(給仕服)(賢者)などが良い。
-エメラルダス(銃兵)
-コーマック(銃撃手)
主力候補その2。短期決戦を仕掛ける必要がある編成なので殲滅力の高いエメラルダスかコーマックのどちらかはほぼ必須。
勿論2体合わせて使えると申し分ない。
-ヘンドリクセン(魔法兵【斬撃】)
主力候補その3。攻撃速度が非常に速く、エメラルダス、コーマックに並ぶ殲滅力の高さを誇る。
特に船破壊に長けており、広範囲のダメージスキルで敵の中列の船ごとまとめて一気に破壊も可能。
-イオナ(双剣兵)
-クララ(竜騎士)
両名ともスキルでの割合ダメージが強力。スキルさえ発動してしまえば敵の硬いキャラも突破可能。
必須レベルではないがどちらか1体入れておくと安定する。
-バン(双剣兵【拳】)
枠空けは必須であるものの、ある程度クリティカルと対人防御を子分で強化してやればオートヒールの極意で回復してしぶとく生き残る。
敵のターゲット分散に貢献する上に近づきさえすればクリティカル連発で敵を倒してくれる。
戦闘中気にかけなくても勝手に仕事してくれるのでいると助かる場面も多い。
-アレクシオス(迅飛将)
高確率で敵の攻撃を回避してくれるのでバンと同じくターゲット分散に貢献できる。
また攻撃力が高く、電光石火と 連射を持っているのでアタッカーとして優秀。
超覚醒特技のクリアアローはトキワ(硬騎士)にかかっている防御力アップ効果を解除できるので当たってくれれば儲けもの。
緑パーティでは必ずしも硬騎士や快術師は必須という訳ではないが、入れた方が安心という人の為にいくつか候補を挙げる
-トキワ(硬騎士)
緑属性ではないが、スキルで敵の防御力を下げられるので硬騎士を使うならトキワ推奨。
もしくはセンチュリオン(硬騎士)でも良い。
-シーラ(快術師)
-フィン(快術師)
緑属性と相性の良い青属性の快術師。ただし、麻痺で止まるので注意。
シーラはマーチシップで使っている場合、快術師では使えないので必然的にフィンになる。
-ルア(快術師)
属性相性が良いのでルア程度の回復量でもそこそこ回復できる。
また超覚醒特技で回復と同時に遠距離からの攻撃に対して防御力が特大アップする効果をかけられる。
苦手な砲撃船の攻撃は勿論、エメラルダスやコーマックの攻撃に耐えられるようになるので耐久力の低いキャラが多い緑パでは頼りになる存在。
-アシュレイ(双剣兵)
必須キャラクター。緑パの要。
アシュレイで麻痺させている間に一気に倒すのが基本戦術。アシュレイが居ないと勝率がグッと下がってしまうので必ず使おう。
入手困難な推奨以上のキャラが多いのでベストメンバーを揃えるのが難しい。

①母船:リディア(魔導士)推奨
②マーチシップ:シーラ(賢者)推奨
③~⑥突撃船:アタッカー×4(エメラルダスかコーマックのどちらか1体はほぼ必須)
(装甲船を入れたい場合)④:快術師、硬騎士
⑦指揮の突撃船:アシュレイ(双剣兵)必須
①候補キャラクター

主力候補その1。基本的に母船はリディアを推奨。リディアがいるだけで敵殲滅速度が大幅に上がる。持っているならば必ず母船に乗せて使おう。
持っていない場合は定番のオウカ(快術師)、属性相性の良いシーラ(快術師)やフィン(快術師)
弱点の砲船赤パを弱められるハーロック(砲兵)などが候補として挙がる。
②候補キャラクター


中列が1隻のみということもあり、船の防御力が極大アップして長持ちするシーラか船が充分な硬さになりスキルで回復もできるオルクが適任。
どちらもを持っていない場合は装甲強化を持っているカルロ(賢者)やリティス(給仕服)(賢者)などが良い。
③~⑥候補キャラクター


主力候補その2。短期決戦を仕掛ける必要がある編成なので殲滅力の高いエメラルダスかコーマックのどちらかはほぼ必須。
勿論2体合わせて使えると申し分ない。

主力候補その3。攻撃速度が非常に速く、エメラルダス、コーマックに並ぶ殲滅力の高さを誇る。
特に船破壊に長けており、広範囲のダメージスキルで敵の中列の船ごとまとめて一気に破壊も可能。


両名ともスキルでの割合ダメージが強力。スキルさえ発動してしまえば敵の硬いキャラも突破可能。
必須レベルではないがどちらか1体入れておくと安定する。

枠空けは必須であるものの、ある程度クリティカルと対人防御を子分で強化してやればオートヒールの極意で回復してしぶとく生き残る。
敵のターゲット分散に貢献する上に近づきさえすればクリティカル連発で敵を倒してくれる。
戦闘中気にかけなくても勝手に仕事してくれるのでいると助かる場面も多い。

高確率で敵の攻撃を回避してくれるのでバンと同じくターゲット分散に貢献できる。
また攻撃力が高く、電光石火と 連射を持っているのでアタッカーとして優秀。
超覚醒特技のクリアアローはトキワ(硬騎士)にかかっている防御力アップ効果を解除できるので当たってくれれば儲けもの。
④候補キャラクター

緑属性ではないが、スキルで敵の防御力を下げられるので硬騎士を使うならトキワ推奨。
もしくはセンチュリオン(硬騎士)でも良い。


緑属性と相性の良い青属性の快術師。ただし、麻痺で止まるので注意。
シーラはマーチシップで使っている場合、快術師では使えないので必然的にフィンになる。

属性相性が良いのでルア程度の回復量でもそこそこ回復できる。
また超覚醒特技で回復と同時に遠距離からの攻撃に対して防御力が特大アップする効果をかけられる。
苦手な砲撃船の攻撃は勿論、エメラルダスやコーマックの攻撃に耐えられるようになるので耐久力の低いキャラが多い緑パでは頼りになる存在。
⑦候補キャラクター

必須キャラクター。緑パの要。
アシュレイで麻痺させている間に一気に倒すのが基本戦術。アシュレイが居ないと勝率がグッと下がってしまうので必ず使おう。
青パーティ
前5、中1の守りを固めてジワジワ攻めるタイプ。
緑パーティと同じく推奨以上のキャラが多いが限定キャラは持っていなくても良い。

①母船:オウカ(快術師)必須
②キャノンフリゲート:重火師
③~⑥装甲船:硬騎士(トキワ推奨)、壊船師、アタッカー×2
⑦迎撃の装甲船:バルバラ(壊船師)必須
-オウカ(快術師)
耐久力に大きくかかわってくるのでほぼ必須。これ以上ないと言うぐらい青パに最適の快術師。
-デューク(重火師)
-リディア(重火師)
緑キャラ対策、竜騎士対策として1隻は砲撃船が欲しい。定番の2人の重火師はココでも大活躍。
硬騎士候補
-トキワ(硬騎士)
硬騎士の定番キャラなので勿論青パでも推奨。バルバラも守る為にも広範囲挑が使えるトキワは重要。
トキワを持っていない場合、貫通無効は必須なので妥協してグレース(硬騎士)かレンチ(硬騎士)といった所か。
壊船師候補
-ハインダル(壊船師)
-オルク(壊船師)
-ガーベラ(壊船師)
バルバラ1体では重火師がスキルを発動する前に砲撃船を壊しきれなかったり、集中砲火を浴びてスキル発動前にやられてしまうのでもう1体欲しい。
移動速度が速く、バルバラの盾になれるハインダルかライトニングフリゲートに進行を阻まれないガーベラ。
もしくは両者のいい部分を半分ずつ持っているオルクでも良い。
アタッカー候補
-メリオダス(魔法兵【斬撃】)
主力候補その1。タダでさえ速い攻撃速度がバルバラのお蔭でさらに速くなる。
敵のバルバラ(槍兵)はスキル発動前に倒すことも可能なので仕掛ける際は目の前に配置してやろう。
さらに味方のバルバラにバリアも張って貰えるのでスキルのカウンターと合わせて流れ弾程度は全く気にならなくなる。
-クララ(魔導士)
主力候補その2。普通に使うといまいちパッとしない青クララであったが、青パで使うと輝ける。
欠点であった遅い攻撃速度がバルバラのお蔭で改善される。バルバラのスキルがかかり、敵との距離が近ければ斬撃魔法兵と同等の攻撃速度にまでなる。
割合毒で敵の硬騎士も突破可能。スキルの通常毒でも重火師には致命傷になるので間接的に壊船師の補助もできる。
メリオダスかクララ、少なくともどちらかは入れておきたい。
-オメガ(銃撃手)
主力候補その3。青銃撃手のなかでは最高火力の持ち主。もし使うなら装甲船ではなく大槍の突撃船に乗せた方が良い場合が多い。
基本的にはスキルで敵の快術師(オウカ)を倒すのが仕事。ガーベラを使うなら敵の重火師より先にオメガがスキルを撃てるので砲撃船を狙っても良い。
-ムサシ(双剣兵)
スキルの割合ダメージで硬騎士の役割破壊ができる。ただし、基本的に耐久力は低い。(よっぽど強力な子分を付けているなら別だが)
特に魔法弾は範囲攻撃なので巻き込まれてスキル発動前にやられることも多く、安定性にかける。優先度は低め。
-サマーラリサ(魔導士)
青パで使うならアタッカーとして使うことを推奨。
子分で攻撃クリティカルを積めばスキルで敵の重火師やオウカを倒すことも可能。
たとえ取りこぼしてもクララのスキルの毒で仕留められることもあるのでサマーラリサを使うならクララも一緒に使いたい。
-ミラスト(迅飛将)
サマーラリサと同じくアタッカーとして使いたい。ただしこちらはサポートもできるアタッカー。
味方海賊の防御力を特大アップできるので、バルバラのスキルと合わせると青属性の味方海賊は全ステータスが特大アップすることとなる。
-バルバラ(壊船師)
必須キャラクター。青パの要。
バルバラのバリアとバフスキルが無いと青パの実用性がかなり下がるので必ず使おう。
緑パーティと同じく推奨以上のキャラが多いが限定キャラは持っていなくても良い。

①母船:オウカ(快術師)必須
②キャノンフリゲート:重火師
③~⑥装甲船:硬騎士(トキワ推奨)、壊船師、アタッカー×2
⑦迎撃の装甲船:バルバラ(壊船師)必須
①候補キャラクター

耐久力に大きくかかわってくるのでほぼ必須。これ以上ないと言うぐらい青パに最適の快術師。
②候補キャラクター


緑キャラ対策、竜騎士対策として1隻は砲撃船が欲しい。定番の2人の重火師はココでも大活躍。
③~⑥候補キャラクター

硬騎士の定番キャラなので勿論青パでも推奨。バルバラも守る為にも広範囲挑が使えるトキワは重要。
トキワを持っていない場合、貫通無効は必須なので妥協してグレース(硬騎士)かレンチ(硬騎士)といった所か。
壊船師候補



バルバラ1体では重火師がスキルを発動する前に砲撃船を壊しきれなかったり、集中砲火を浴びてスキル発動前にやられてしまうのでもう1体欲しい。
移動速度が速く、バルバラの盾になれるハインダルかライトニングフリゲートに進行を阻まれないガーベラ。
もしくは両者のいい部分を半分ずつ持っているオルクでも良い。
アタッカー候補

主力候補その1。タダでさえ速い攻撃速度がバルバラのお蔭でさらに速くなる。
敵のバルバラ(槍兵)はスキル発動前に倒すことも可能なので仕掛ける際は目の前に配置してやろう。
さらに味方のバルバラにバリアも張って貰えるのでスキルのカウンターと合わせて流れ弾程度は全く気にならなくなる。

主力候補その2。普通に使うといまいちパッとしない青クララであったが、青パで使うと輝ける。
欠点であった遅い攻撃速度がバルバラのお蔭で改善される。バルバラのスキルがかかり、敵との距離が近ければ斬撃魔法兵と同等の攻撃速度にまでなる。
割合毒で敵の硬騎士も突破可能。スキルの通常毒でも重火師には致命傷になるので間接的に壊船師の補助もできる。
メリオダスかクララ、少なくともどちらかは入れておきたい。

主力候補その3。青銃撃手のなかでは最高火力の持ち主。もし使うなら装甲船ではなく大槍の突撃船に乗せた方が良い場合が多い。
基本的にはスキルで敵の快術師(オウカ)を倒すのが仕事。ガーベラを使うなら敵の重火師より先にオメガがスキルを撃てるので砲撃船を狙っても良い。

スキルの割合ダメージで硬騎士の役割破壊ができる。ただし、基本的に耐久力は低い。(よっぽど強力な子分を付けているなら別だが)
特に魔法弾は範囲攻撃なので巻き込まれてスキル発動前にやられることも多く、安定性にかける。優先度は低め。

青パで使うならアタッカーとして使うことを推奨。
子分で攻撃クリティカルを積めばスキルで敵の重火師やオウカを倒すことも可能。
たとえ取りこぼしてもクララのスキルの毒で仕留められることもあるのでサマーラリサを使うならクララも一緒に使いたい。

サマーラリサと同じくアタッカーとして使いたい。ただしこちらはサポートもできるアタッカー。
味方海賊の防御力を特大アップできるので、バルバラのスキルと合わせると青属性の味方海賊は全ステータスが特大アップすることとなる。
⑦候補キャラクター

必須キャラクター。青パの要。
バルバラのバリアとバフスキルが無いと青パの実用性がかなり下がるので必ず使おう。
砲撃船赤パーティ
前2、中4の遠距離主体の編成。通称"砲船赤パ”
船の強化は必須だが比較的簡単、かつ強力な編成。

①母船:オウカ(快術師)、エメラルダ(砲兵)、ロブソン(重火師)
②~⑤砲撃船:砲兵、重火師
⑥装甲船:硬騎士
⑦装甲船:バルバラ(槍兵)推奨
-オウカ(快術師)
船を回復できスキルで防御力も上げられる上にバルバラにバリアを張って貰えるので砲船赤パでも安定して強い。
-エメラルダ(砲兵)
開幕直後にバフスキルを使い、砲撃船で一斉掃射ができる。守りなど不要、一気に決めたいという人向け。
-ロブソン(重火師)
母船がキャノンフリゲートと同等の性能になるので火力増加に繋がる。
また、砲撃船が破壊されてもロブソンが乗った母船が残っていれば一発逆転も狙える。
-メーティス(砲兵)
-エメラルダ(砲兵)
-ハーロック(砲兵)
-ムサシ(砲兵)
-デューク(重火師)
-リディア(重火師)
-レベッカ(重火師)
使用率の高いキャラを並べてみたが、代用が効くのでこれらキャラに限らず別の砲兵、重火師でも可能。
基本的に重火師なら誰でも一定以上の火力は見込める。
-トキワ(硬騎士)
-レンチ(硬騎士)
トキワで問題ないが、基本的に重火師、砲兵の攻撃系スキル発動まで耐えられればいいので貫通無効持ちなら誰でも良い。
また、スキルで砲撃船の防御力、攻撃力、攻撃速度が上げられるレンチは砲船赤パだと優先度が上がる。
ただし、レンチは挑発が出来ないので壊船師には注意が必要。
-バルバラ(槍兵)
必須ではないが、いると勝率が大きく上がるので持っているならば入れない手は無い。
場合によっては母船に乗せたり砲撃船に乗せて前1、中5の編成にしても良い。
船の強化は必須だが比較的簡単、かつ強力な編成。

①母船:オウカ(快術師)、エメラルダ(砲兵)、ロブソン(重火師)
②~⑤砲撃船:砲兵、重火師
⑥装甲船:硬騎士
⑦装甲船:バルバラ(槍兵)推奨
①候補キャラクター

船を回復できスキルで防御力も上げられる上にバルバラにバリアを張って貰えるので砲船赤パでも安定して強い。

開幕直後にバフスキルを使い、砲撃船で一斉掃射ができる。守りなど不要、一気に決めたいという人向け。

母船がキャノンフリゲートと同等の性能になるので火力増加に繋がる。
また、砲撃船が破壊されてもロブソンが乗った母船が残っていれば一発逆転も狙える。
②~⑤候補キャラクター







使用率の高いキャラを並べてみたが、代用が効くのでこれらキャラに限らず別の砲兵、重火師でも可能。
基本的に重火師なら誰でも一定以上の火力は見込める。
⑥候補キャラクター


トキワで問題ないが、基本的に重火師、砲兵の攻撃系スキル発動まで耐えられればいいので貫通無効持ちなら誰でも良い。
また、スキルで砲撃船の防御力、攻撃力、攻撃速度が上げられるレンチは砲船赤パだと優先度が上がる。
ただし、レンチは挑発が出来ないので壊船師には注意が必要。
⑦候補キャラクター

必須ではないが、いると勝率が大きく上がるので持っているならば入れない手は無い。
場合によっては母船に乗せたり砲撃船に乗せて前1、中5の編成にしても良い。
コメント(4)
コメント
-
このページ自体は良いと思うのですが、例とはいえ候補キャラに限定キャラが多すぎるのでは?とも感じます。
最初に組むであろうバランスタイプの候補の半分近くが今では手に入りません。
アシュレイやバルバラなどの常設キャラをベースにして、その他候補にイベ限キャラの方が良いんじゃないかなって思いました。
(特化型になる色パの方にイベ限がいるのは良いと思います)
★別おすすめ記事も併せて見ればこれでも良いとも思いますが、単体で考えるとって意見です。返信数 (1)2-
×
└
ななしの海賊
No.98212079
通報
ご意見ありがとうございます。
編集していて自分でも思う所がありましたのでご意見を参考に加筆修正させていただきました。
また何かありましたらお願いします。0
-
×
└
ななしの海賊
No.98212079
通報
-
乙です!
とても参考になります返信数 (1)0-
×
└
ななしの海賊
No.98200319
通報
ありがとうございます!
ご意見等あれば気兼ねなくよろしくお願いします0
-
×
└
ななしの海賊
No.98200319
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない