ゴードン(豪剣士)
タグ一覧
>バリエーション
スキル バスタードスラッシュ
範囲内の敵に大ダメージを与える
攻撃は飛行タイプにも当たる
【追加効果】
敵が状態異常状態の場合、
特大ダメージになる
スキル初回発動時間/秒 15
特技1 会心撃の極意
通常攻撃時、高確率で敵に与える
ダメージが中アップする
特技2 スマッシュ 【特】
通常攻撃時、
高確率で敵海賊を吹き飛ばす
特技:覚醒 バトルマスター
戦闘中、自身の
最大HPが大アップし、
攻撃力が中アップする
超覚醒特技 スピードダウンスラッシュ
大盾の装甲船で出撃したとき、戦闘中、自身のスキルチャージ速度が極大アップし、スキルに対物・対飛行特攻効果を追加する。また、敵が状態異常の場合、移動速度特大ダウンを追加する
超覚醒前
紹介
入手方法/備考
評価
元はスキルで飛行ユニットを攻撃可能な青剣兵という特徴のキャラだったが剣兵自体が強くないこともあり、ゴードンの中では最も使いにくかった。超覚醒により赤属性の海賊を優先的に狙うようになったので使い易さが向上した。
超覚醒特技は大盾の装甲船で出撃したとき、戦闘中、自身のスキルチャージ速度が極大アップ。スキルに対物・対飛行特攻効果を追加。さらに敵が状態異常の場合、移動速度特大ダウンを追加、と色々と追加された。
注目すべきは広範囲攻撃スキルが約7秒で使え対船特攻が付いているという事。これにより敵の砲撃船をまとめて破壊を狙いやすくなった。
砲撃船パーティ相手に上手く使えると一瞬で壊滅も狙えるので場合によっては壊船師より砲撃船を破壊するのが得意だと言える。
ただし、対砲撃船パーティで使うとなると高確率でバルバラ(槍兵)にターゲットを取られてしまい、バルバラは自軍の方に進軍してくる上に吹き飛ばし攻撃でゴードンが押し戻されてしまうため中々上手く範囲に砲撃船を収められない。
また砲撃船の方に向かったとしてもよろけ無効でないためキャノンフリゲートの攻撃で怯み続けてスキル発動前に倒されることも考えられる。なので使うとしたら対船防御を積むことは必須であったが、
同じく青属性の豪剣士であるD・ヴェイン(豪剣士)と同時に使うと砲撃船の攻撃を分散できるようになったのでクリティカルを積むことも可能になった。また、D・ヴェインかゴードンのどちらかが生き残ればスキルで砲撃船を壊滅できる。
さらにゴードンは豪剣士でありながら飛行ユニットをスキルで攻撃可能。迅飛将を複数使う編成がメジャーになってきているのでそれに伴いもともとあった需要がさらに高まった。
しかし、ロングバリケード持ちのドラコナス(賢豪剣士)がいればゴードンがこなすべきことが全て出来てしまうため、赤属性を優先的に狙うという事以外が目的でなければわざわざ使う必要が無くなってしまった。
キャラクター索引
レア別
属性別
兵種タイプ別
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない