造船所
タグ一覧
>最終更新日時:
概要
船の建造、オプションの作成と取り付け、設計図の交換ができる。
レベル上げ効果
解放条件
レベル | レベル上げ費用 | ラインナップ数 |
---|---|---|
1 | ー | |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
7 | ||
8 | ||
9 | 23 | |
10 | 1,800,000 | 24 |
詳細
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
アップグレード
サブ装備のアップグレードや性能確認も可能です。
オプションのセット
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
オプションは船に更なる特殊効果を付加できる機能で、
海賊にとっての子分のように、所持している船ごとにセットができるようになっています。
オプションはさまざまな種類があり、船の能力向上や搭乗者に恩恵を与えるものもあります。
中には効果を発動するのに必要な条件が設けられたオプションもあるので、
効果を確認して条件に適したオプションをセットしましょう。
初期状態だと1つの船に1つのオプションしかセットできませんが、
船のレベルを上げて「船スロット開放券」を使えば、
最大3枠までスロットを開放できます。
▼スロットごとの開放条件
1スロット | 初期から開放済み |
2スロット | 船Lv15以上で「船スロット開放券」を使用 |
3スロット | 船Lv20以上で「船スロット開放券」を使用 |
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
解体
解体した船は所持している船一覧から失われクエスト等で使用できなくなるので、
実行の際には注意しましょう。
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
※解体前に2隻以上所持している船しか解体できません。
※防衛設定等で使用されている船は解体できません。
▼船の端材について
船の端材は「建造」で船オプションを作成する際の交換素材になります。
船の端材を利用すると
同じ船オプションでも必要な「船オプション作成書」の数が減少したり、
より強力な船オプションが作成できるようになったりします。
端材にはいくつか種類があり、 解体時の船のLv、属性(色)によって獲得できる端材が異なります。
▼端材の種類
![]() | 船の端材 Lvが低い船を解体したときに手に入る端材。 船オプションを作成する際の素材として利用できる。 |
![]() | 各色の端材(青・緑・赤・白) 一定Lvの船を解体したときに手に入る端材。 解体した船に応じた色の端材が獲得できる。 「船の端材」よりも強力な船オプションの作成に利用できる。 |
![]() | 各色の端材【上級】(青・緑・赤・白) 上級船を解体したときに手に入る端材。 解体した船に応じた色の端材が獲得できる。 Lv条件を伴うような強力な船オプションの作成に必要。 |
![]() | 各色の端材【超級】(青・緑・赤・白) 超級船を解体したときに手に入る端材。 解体した船に応じた色の端材が獲得できる。 非常に強力な船オプションの作成に必要。 |
▼船Lvに応じた船の端材の獲得数
船Lv | 船の端材 | 各色の端材 | 各色の端材【上級】 | 各色の端材【超級】 |
---|---|---|---|---|
1 | 10 | |||
2 | 15 | |||
3 | 20 | |||
4 | 25 | |||
5 | 30 | |||
6 | 1 | |||
7 | 2 | |||
8 | 2 | |||
9 | 3 | |||
10 | 5 | |||
11 | 1 | |||
12 | 2 | |||
13 | 2 | |||
14 | 3 | |||
15 | 5 | |||
16 | 1 | |||
17 | 2 | |||
18 | 2 | |||
19 | 3 | |||
20 | 5 |
建造
▼船オプションの作成
イベントなどで手に入る「船オプション作成書」や「船の端材」を使用して、
強力な船オプションを作成することができます。
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
※船オプション作成書
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
▼船の建造
ラインナップに並んでいる船をゴールドや上級設計図を使って入手することができます。
また、イベントで手に入れたアイテムで交換できる特別な船があることも......。
※交換すると、ストーリーで入手したものと同じく「未建造」の状態で、「入れ替え」から建造できます
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
交換出来る船 | 必要上級設計図 | 必要ゴールド | 交換可能数 |
---|---|---|---|
![]() 勇士の突撃船 | 500 | 2500000 | 無制限 |
![]() 大盾の装甲船 | 500 | 2500000 | 無制限 |
![]() キャノンフリゲート | 500 | 2500000 | 無制限 |
![]() 迎撃の装甲船 | 500 | 2500000 | 無制限 |
![]() 鋼鉄の装甲船 | 500 | 2500000 | 無制限 |
![]() 策士の突撃船 | 500 | 2500000 | 無制限 |
![]() 指揮の突撃船 | 500 | 2500000 | 無制限 |
![]() 大槍の突撃船 | 500 | 2500000 | 無制限 |
![]() ロングバリスタ | 500 | 2500000 | 無制限 |
![]() ロングカタパルト | 500 | 2500000 | 無制限 |
![]() キャノン&ヒール | 500 | 2500000 | 無制限 |
![]() ライトニングフリゲート | 500 | 2500000 | 無制限 |
![]() レッドシールドシップ | 500 | 2500000 | 無制限 |
![]() キャノンアサルトシップ | 500 | 2500000 | 無制限 |
![]() レッドジャベリンシップ | 500 | 2500000 | 1 |
![]() グリーンシールドシップ | 500 | 2500000 | 1 |
![]() レッドホエールシップ | 500 | 2500000 | 1 |
![]() イッカクの突撃船 | 500 | 2500000 | 1 |
設計図交換
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
ポイントは不要な設計図を設計図交換内の「交換所」で変換することで獲得できます。
ラインナップは毎日05:00更新されるのでこまめにチェックしましょう。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない