子分の特殊技能について

(3コメント)  
最終更新日時:

子分の特殊技能について

子分についてでも触れているようにキャラクターの強化に欠かせない特殊技能は、同じキャラクターでも子分の特殊技能の組み合わせで様々な個性を持たせることが出来、このゲームにとって欠かすことの出来ない重要な要素の1つでもあります。

キャラクターの特性やスキルを活かすものを付けるか、弱点を補うところを付けるのかは現在の状況や対戦相手によって日々変わって行く為、刻一刻と変化していきます。コレが正解というものはありません。
置かれている状況を見極め、情報を収集し最適な子分を付け替えていく事が上のクラスに上がっていく為には必要になります。
その上でどういった特殊技能があるのか知ることは決して損ではありません。

特殊技能一覧

ゲーム内ソート欄に基づく一覧です
簡単な説明と共に紹介していきたいと思います
※一覧の中には課金子分や限界突破でのみ獲得できるモノもあるので注意

攻撃系技能

相手を倒すために必要な技能です
攻撃系のキャラクターと相性が良いです
回復兵の回復の数値にも適用されます

攻撃力上昇

キャラクターの攻撃力のステータスを元に上昇します
後に出てくるクリティカルの数字はこの数値(元の値+上昇分)を元に算出されます
上げておいてまず間違いのない技能です
特殊技能名効果
アタッカー2%
名アタッカー4%
無敵のアタッカー8%
超級アタッカー12%
絶異のアタッカー20%

攻撃速度上昇

攻撃と攻撃の間の間隔を短くする技能です
魔法兵飛行兵など攻撃と攻撃の間のモーションが比較的長いキャラに有効とされます
80%~辺から上は見た目にもほどんど効果を実感できませんので過積載は控えてもいいと思います
砲撃の間隔には全く影響を及ぼしません
特殊技能名効果
早業2%
早業の秘訣4%
神速業の極意8%
超級神速業12%
絶異の神速業35%

対人特攻

対キャラクターに与えるダメージ量のみを増加します
故に対船には無効果な為、攻撃力等、他を上げた方が得策です。
特殊技能名効果
急所狙い4%
急所突き8%
急所砕き16%
超級急所抉り24%

対船特攻

対船に与えるダメージ量のみを増加します
こちらも対人には無効果ですので、上記と同様、攻撃力等、他のを付ける事を推奨します
特殊技能名効果
破壊屋4%
破壊王8%
破壊神16%
超級破壊神24%

スキルチャージ速度up

スキルを撃つまでの間隔を短くします
スキルを撃つことで有利になる事が多いこのゲームで割と万能な技能です
上げておいて損はないと思います
※100%upで1/2、200%upで1/3
特殊技能名効果
スキルユーザー1%
スキルマスター3%
スキルロード6%
超級スキルロード9%
スキルエンペラー15%
絶異のスキルリロード30%

クリティカル率

クリティカル(ダメージ3倍)が出る確率をupします
相手のデバフにより活躍の場は以前よりは減りましたが、場合によってはまだまだ必要な技能です
特殊技能名効果
必殺1%
必殺の秘術3%
必殺の奥義6%
超級必殺の極意9%
絶異の必殺12%

クリティカルダメージ上昇

上記のクリティカルが出た際のダメージをupします
ですのでクリティカル時にしか発動しません
環境によっては輝きますが無難にダメージを出したいなら攻撃力を上げた方が良いかも
上級者向けの技能と言えます
特殊技能名効果
会心の秘術3%
会心の奥義6%
超級会心の極意9%
絶異の会心15%

割合ダメージ追加

通常攻撃の際に追加で相手のHPを元にした割合ダメージを追加します
現在はボネット専用スキルとなっておりキャラ共に使い所が難しい
一般化されたら面白い技能なので実装が待たれます
特殊技能名効果
黒の爪0.5%
漆黒の爪1.0%
J・ボネット(双剣兵)専用(2020年05月現在)

砲撃技術up

砲船の砲撃ダメージをupします
砲兵の攻撃力と思って差し支えないです
特殊技能名効果
砲術2%
砲術師4%
砲術指南8%
超級砲術師12%
絶異の砲撃20%

装填技術up

砲船の砲撃の間隔を縮めます
砲兵の攻撃速度と思って差し支えないです
特殊技能名効果
装填術2%
高速装填4%
超速装填8%
超級装填術12%
絶異の装填20%

攻撃から砲撃技術へ変換

文字通り攻撃力から砲撃技術へ変換します
砲兵での攻撃力は砲撃技術に起因するので、必要のない攻撃力を砲撃技術に変換しようというもの
ただし、そもそもの砲兵の攻撃力が低い為、UP率は高いが上昇する数値は高くない場合が多い
特殊技能名効果
火薬マニア6%
火薬ジャンキー9%

砲撃技術から攻撃へ変換

※現在未実装

ライフドレイン

与えたダメージを元に自身が回復します
一見強そうなドレイン系の特技だが思いの他回復しない
付けるのをオススメ出来ない特技
特殊技能名効果
ライフタッチ2%
ライフスティール4%
ライフドレイン8%
ライフデザイア12%
ライフグラスパー20%

子分の能力上昇

セットした子分全員分のパラメーターがUPします
主に限界突破でつく技能で、セットした子分全てのステータスを足した値を上昇させる技能。
限界突破では是非頼れるリーダー以上を目指して頂きたい
なお、エースクルーは現在エースの専用子分のみとなっていますので注意されたし
特殊技能名効果
ムードメーカー8%
頼れるリーダー12%
ヴァンガード16%
エースクルー20%

防御系

戦場に長く居る事で有利になるキャラクターと相性の良い特技です

HP上昇

キャラクターのHPステータスを元に上昇します
これもほぼほぼ必須と言っても過言ではない技能です
特殊技能名効果
体力2%
体力自慢4%
無尽の体力8%
超級の体力12%
絶異の体力15%
エタニティバイタル25%

対人防御

通常攻撃を受けた際のダメージを軽減します(100%で被ダメージが1になります)
特殊技能名効果
見切り1%
見切りの名手3%
見切りの極意6%
超級見切りの極み9%
絶異の見切り15%

対船防御

砲船からの攻撃を受けた時のダメージを軽減します(100%で被ダメージが1になります)
特殊技能名効果
盾役 1%
盾の名人3%
盾の極み6%
超級盾の極意9%
絶異の盾15%

オートヒール

毎秒、キャラクターの総HPの何%を回復します
特殊技能名効果
癒し0.5%
水の癒し1.0%
水神の祝福2.0%
海神の寵愛4.0%

回復効果上昇

ヒーリングシップ回復兵、オートヒール等の回復を受けた際に回復量がUPします
特殊技能名効果
回復の秘訣4%
快術の奥義8%
超級快術の極意12%

クリティカルダメージ減少

被クリティカルダメージを軽減します
相手がクリティカルを頻発する様な時に有効です
特殊技能名効果
堅牢アーマー3%
ソリッドアーマー6%
超級アーマー9%

割合ダメージ軽減

被割合ダメージを軽減します
クリティカルダメージ減と同様です
特殊技能名効果
身構え3%
強壮の構え5%
極致の構え8%

連戦回復

クエストの連戦で次戦に移行する時にHPを回復します
5連戦クエストやギルドアリーナ等でのみ有用ですが実際使い所はほぼありません
特殊技能名効果
連戦の名手1%
連戦の玄人2%
連戦の達人3%

HPバリア

自身の耐久バリアのHPを上昇します
現在ハーヴェイ専用スキルとなっています
特殊技能名効果
紫のダメージバリア50%
C・ハーヴェイ(飛行兵)専用(2020年05月現在)

船のHP上昇

船のHPが上昇します
船が戦場に長く留まる事によって有利になる海賊に付けます
特殊技能名効果
敏腕船乗り4%
一流操舵手8%
超級操舵手12%
絶異の操舵手15%

異常状態耐性系

マストでは無いものの最大で3体いれば該当する異常状態は、ほぼ100%防御出来ます。環境によっては活躍する特技になっています

麻痺耐性

麻痺状態になる確率を減少させます(100%で完全防御)
行動不能状態とは違うので注意
特殊技能名効果
麻痺耐性1%
麻痺防御3%
麻痺免疫6%
麻痺適応12%

毒耐性

毒状態になる確率を減少させます(100%で完全防御)
特殊技能名効果
毒耐性1%
毒防御3%
毒免疫6%
毒適応12%

ヤケド耐性

ヤケド状態・強ヤケド状態になる確率を減少させます(100%で完全防御)
特殊技能名効果
炎耐性1%
炎防御3%
炎纏6%
炎適応12%

その他

移動速度アップ

キャラクターの移動速度が上昇します(水中も)
スキル名がスイム系になっているものも存在しますが効果は統一されたので同じです
他の子分の特技を押しやってまでつける必要があるか少々疑問が残ります
特殊技能名効果
ランナー
スイマー
4%
俊足ランナー
達人スイマー
8%
韋駄天ランナー
天才スイマー
12%
超級ランナー18%
爆走ランナー35%

獲得EXPアップ

キャラクターの取得経験値が上昇します
クエストでのキャラのLvupにのみ使用します
戦闘では一切必要の無い特技です
フードやウッキーの少ない、主に初心者用です
特殊技能名効果
経験者1%
経験豊富3%
経験主義者6%

例外

効果が減少する特技です
かつてニャルフ商会で手に入る子分や、現在入手不可なアナライザー子分に付いています

攻撃力ダウン

特殊技能名効果
攻撃力減少-9%

スキルチャージ速度ダウン

特殊技能名効果
スキルチャージ低下-30%

装填技術ダウン

特殊技能名効果
装填技術減少-9%

HPダウン

特殊技能名効果
体力低下-30%
体力減少-9%
コメント(3)

コメント

  • AkumaXX No.104779144 2020/05/06 (水) 00:58 通報
    いちいち報告する必要がありそう
    >移動速度
    確か名前がスイマーのものがある。グローリーで見つかる次第追記
    >エースクルー
    多分ラケルが最初に実装?今は3種共ある
    >超級盾の極意
    一応「今後のため取っておく」で確認し修正した
    返信数 (1)
    0
    • × ガルガンの小娘「コトリ」 No.104779619 2020/05/06 (水) 09:39 通報
      編集は確認してからこちらでやるので報告だけしてもらえると有難いです
      0
  • ななしの海賊 No.88910001 2015/09/28 (月) 15:17 通報
    対人特攻の8%は『急所砕き』です
    見えるかな?
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  



 ↓お試しでどうぞ!
ガチャシミュ
初心者向け攻略指南

掲示板

Lobi

Wiki内

イベント・キャンペーン


船団強化イベント

0:00~23:59の時間帯に実施
月水金日:秘伝書ドロップ
木火土日:設計図ドロップ

攻略情報

クエスト


データベース

キャラクター

キャラクター一覧(公式)
キャラクターデータベース (3コメ)
↑ステータスソートなど公式一覧ではできない情報も豊富です

ステータス早見表
スキル・特技・超覚醒特技早見表 (3コメ)

兵種タイプ別
剣兵 / 双剣兵 (2コメ) / 槍兵 / 槌兵 / 銃兵 (2コメ) / 砲兵 / 魔法兵 / 飛行兵 / 盾兵 / 支援兵 / 回復兵 / 拳闘兵
超覚醒
豪剣士 / 暗殺者 / 竜騎士 (1コメ) / 壊船師 / 銃撃手 / 重火師 (1コメ) / 魔導士 / 迅飛将 / 硬騎士 / 賢者 /賢豪剣士/ 快術師 /戦闘狂

属性別

初期レア別
★6 / ★5 / ★4 / ★3 / ★2 / ★1

クラス別

船・アジト

船一覧 (12コメ)
施設一覧

リンク

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
センノカ 招待ID掲示板
質問 掲示板
雑談 掲示板
4 センノカ リセマラ
5 センノカ 砲兵評価ランキング
6 センノカ 銃兵評価ランキング
7 センノカ 剣兵評価ランキング
8 キャラクター一覧
9 センノカ 双剣兵評価ランキング
10 センノカ 槌兵評価ランキング
最近の更新

2023/01/25 (水) 22:04

2023/01/11 (水) 18:50

2022/03/27 (日) 21:42

2022/03/27 (日) 21:06

2022/03/27 (日) 21:05

2022/03/27 (日) 21:04

2022/03/27 (日) 21:03

2022/03/27 (日) 20:59

2022/03/27 (日) 20:58

2022/03/27 (日) 20:57

2022/03/27 (日) 20:56

2022/03/27 (日) 20:55

2022/03/27 (日) 20:54

新規作成

2022/01/30 (日) 15:20

2022/01/30 (日) 15:12

2022/01/13 (木) 18:22

2021/12/31 (金) 13:01

2021/12/23 (木) 23:21

2021/12/09 (木) 21:47

2021/11/29 (月) 13:31

2021/11/18 (木) 20:15

2021/11/11 (木) 23:06

2021/11/04 (木) 22:37

注目記事
【メダサバ】リセマラ当たりランキング メダロットサバイバー攻略Wiki
【SAOVS】リセマラ当たりランキング SAOVS攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ストリノヴァ】最強キャラTierリスト ストリノヴァ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 3