質問 掲示板 (4545コメント) 最終更新日時:2021/11/27 (土) 22:44 質問 掲示板に戻る コメント(4545) コメント ななしの海賊 No.95985200 2016/05/06 (金) 23:13 通報 ☆5で持っているキャラや、色違いのキャラをゲットしたのですが・・・ ☆6のエサにするべきか・・・ それとも子分枠を増やすべきか・・・ めちゃくちゃ悩んでます(T_T) どちらを優先するべきなのでしょうか? ご教授お願い致します。 返信数 (19) 0 × └ ななしの海賊 No.95985362 2016/05/06 (金) 23:19 通報 キャラクターは 青デデル 青ゴードン 赤緑エメラルダ 青緑エルドリッジ 以上になります。 今は色違いは、どちらも強化して使用してます。 0 × └ ななしの海賊 No.95985877 2016/05/06 (金) 23:39 通報 お持ちのキャラの中では赤エメが一番高スペックなので緑エメは枠空け兼昇格用に使っていいと思いますよ。 緑エメはよっぽど高性能の超覚醒特技を貰えない限り超覚醒したとしても赤エメを越えられないはずです。 骸骨に関しては緑の方が強みがありますが現環境では赤が強いのでどっちもどっち、といった所ですね。 ただイベキャラを除いて☆5銃兵は骸骨と青アシュだけなので次の超覚醒対象に選ばれる可能性が高いです。(続きます) 0 × └ ななしの海賊 No.95986113 2016/05/06 (金) 23:50 通報 (↑で赤が強いと言っているのは赤属性キャラが強い環境なので緑が活躍しにくく青の需要が上がっているので青骸骨でも大差ない、という意味でした。分かりにくくてスイマセン) 上位戦でない限り赤エメはスキルさえ発動できれば☆5でも充分で砲兵なので子分枠の優先度も白兵と比べると下がります。 次の超覚醒対象に緑骸骨が入っていて尚且つ強力な超覚醒特技を貰えたのならコチラを優先して昇格させた方がいいと思います。 快術師の例からして恐らく来週、長くても今月中には狙撃手の超覚醒対象キャラが追加されると思うのでそれまで待って昇格させた方が失敗が無いと思います。 0 × └ ななしの海賊 No.96001249 2016/05/07 (土) 18:58 通報 丁寧なご説明ありがとうございます(>_<) 次回、超覚醒対象キャラを確認し、対応したいと思います。 知識不足ですいません。 赤青緑同キャラは一種類に絞った方が良いのは、ストーリー、対戦で同キャラクターは同時に使用できないからなのでしょうか? 0 × └ ななしの海賊 No.96001471 2016/05/07 (土) 19:08 通報 ☆5は 青ハーロック 赤アシュレイ 緑バルバラ も持っています。 この3キャラクターは強さ的にはどうなのでしょうか? 微妙だと・・・エサになるのでしょうか?(>_<) 0 × └ ななしの海賊 No.96002081 2016/05/07 (土) 19:41 通報 同キャラが対人戦で使えないという理由も勿論ありますが、色によって性能が大きく違うキャラが多いからです。 例えば最近追加されたチヨは全色一定以上の強さを持っていますが、初期キャラのアシュレイは緑の性能がずば抜けて高く赤と青は他の同兵種キャラに勝る点が少ないです。 となると無理に赤や青を使う必要が無くなるので、多くのプレイヤーは昇格用や緑アシュの子分解放に利用しています。 なので結果的に1色に絞って育てるプレイヤーが多いのです。 0 × └ ななしの海賊 No.96002279 2016/05/07 (土) 19:54 通報 青ハロ…貴重な青ビームキャラで今後手に入ることがあったとしてもだいぶ先になると思うのでとっておいた方がいいですね。上位戦でない限り強さも充分です。 赤アシュ…砲兵にしては高い攻撃力、正拳突きと装甲強化持ちからして船に上ってきた槌兵を殴って倒すキャラとして設定されたのでしょうが、このゲームにおいて非常に効率が悪いです。 肝心のスキルも発動が遅く威力も低いので愛着が無い限り餌候補です。 緑バル…上位戦では厳しいですが中盤ぐらいまでなら充分な性能。ただし、少なくともあと1体は緑兵と一緒に使う方がいいです。緑ヴィオレッタだと尚良いです。 私個人の評価ですが参考までに。 0 × └ ななしの海賊 No.96003926 2016/05/07 (土) 21:19 通報 ご回答ありがとうございますm(__)m キャラクターの強さ、使いやすさなどの情報はどこで得られていますか? 僕は図鑑の評価ダイヤ数で強弱を判断していました。 これはあまり参考にならないのでしょうか?(T_T) 1 × └ ななしの海賊 No.96005407 2016/05/07 (土) 22:25 通報 うーん、そうですねぇ。図鑑の評価はちゃんと性能について触れている上で強弱の評価をしているものもあるので一概にダメとは言えないのですが… ガチャで外れた僻みや本来は強キャラなのに他の人に手に入れて欲しくないからわざと低評価にする底意地の悪い人もいますので、ダイヤ数より評価コメントの内容で判断した方がいいですね。 やはり特技やスキルの説明を見ただけでは分からないこともあるので、私の場合は持っていないキャラは対人戦で相手にしてみたり、フレンドや助っ人に借りて使ってみて判断してます。 特に借りて使ってみると強さが分かりやすいですね。普段あまり見かけないキャラも借りてみるといいですよ。 0 × └ 大和魂 No.96006088 2016/05/07 (土) 22:53 通報 了解しました(^^ゞ 対戦相手や助っ人で調査してみます! ありがとうございました。 キャラクターが70名ぐらいレベルMaxになりましたが・・・ 意味無いみたいですね(T_T) 弱いキャラクターは昇格のエサにします。。。 精鋭部隊は赤青緑白、どのぐらいの数用意されているのですか? 0 × └ ななしの海賊 No.96006694 2016/05/07 (土) 23:20 通報 センノカのサービス開始日からずっとプレイしているので、というのもあるのですが、 ☆6レベルMAXが赤12体、青6体、緑3体、白3体ですね。 赤の強キャラを引くことが多くて緑の強キャラは未だに全然なのでこんなバランスになってしまいました。 ちなみに私は☆3キャラでも今の編成に入れたら使える、と判断したキャラは☆6にして使っているのでこのうち4体は☆3キャラです。 1 × └ ななしの海賊 No.96012605 2016/05/08 (日) 09:45 通報 ☆3のキャラクターも使えるんですね・・・ ☆3で評価ダイヤが高いキャラクターは☆4にしました。 子分枠の上限が☆5に比べると、解放枠が少ないので悩んでいたところです。 ☆5→☆6の能力UP幅と ☆5→子分枠5つ解放と どちらが能力が高くなるのでしょうか? 0 × └ ななしの海賊 No.96015759 2016/05/08 (日) 13:44 通報 例えばですが、必殺の奥義(クリティカル率+6%)を持っている子分が10体いるなら全て積み込めばクリティカル率が60%、 2回に1回以上は3倍ダメージになるので☆6にした時より活躍できる可能性があります。なので子分によっては子分枠全開放済みの方が強いですね。 ただ、☆5キャラの子分枠を全開放しようと思うとなかなか難しいので基本的には昇格優先ですね。 一番いいのは同キャラを昇格素材にして昇格と同時に子分枠を解放することです。 0 × └ 大和魂 No.96016406 2016/05/08 (日) 14:26 通報 了解しました(^^ゞ ありがとうございますm(__)m 昇格優先で☆6を育成してみます(^-^)v 0 × └ ななしの海賊 No.96032654 2016/05/09 (月) 15:17 通報 緑エルドリッジ・・・ 覚醒来ましたね(>_<) 凄い読みですね。。。 お見逸れしました! 青デデルは、緑デデルのエサにしてOKですか? 0 × └ ななしの海賊 No.96034951 2016/05/09 (月) 18:00 通報 超覚醒後の緑骸骨は勇士の船に乗せられる上に毒が割合ダメージになるのでかなり強いと思います。このゲームにおける割合ダメージは特に盾兵に有効です。 仮に毒で5%ダメージだった場合10回毒ダメージを受ければ50%ダメージになる、と書けば強さが分かると思います。優先的に育てていいと思います。 青デデルも勿論強いのですが、青ハインダルで代用が利くのとハインダルを使うとなると今の所青一択になるので後々青ハインダルを手に入れた時のことも踏まえて 緑デデルをスタメンで使うなら餌にしちゃっていいかと思います。 0 × └ ななしの海賊 No.96026552 2016/05/09 (月) 00:17 通報 緑デデル 青エーレーン をゲットしました(^^ゞ 性能はいかがでしょうか? やはりエサ候補でしょうか? 青エーレーンは・・・ ガチャ時に雨降ってましたが白色のマントでした(T_T) 0 × └ ななしの海賊 No.96027734 2016/05/09 (月) 01:49 通報 緑デデルはよっぽど上のランクを目指さない限りはずっと使っていける強キャラです。使い勝手もよく大海戦でも活躍してくれる良キャラです。 元の耐久力が高いのとスキルでの回復が攻撃力依存なので子分は攻撃強化に使うといいですよ。 青エーレーンは青属性で鉄壁持ちの双剣なので、対砲撃船パーティに特化したキャラですね。 決して弱くは無いのですが活躍できる場面が限定的なので使い勝手はよくないです。 大海戦の2戦目は砲撃船で固める人が多いのでそこでは使えると思います。大海戦の戦力が足りない内は使って戦力が整ってきたら餌にするといいかもです。 0 × └ ななしの海賊 No.96036787 2016/05/09 (月) 19:55 通報 了解しました(^^ゞ 緑エルドリッジを超覚醒しようとしたら・・・素材が不足しているみたいです(T_T) 所有が全て0に(>_<) まだ超覚醒させたことが無いので・・・ お恥ずかしながら。 書を手に入れないと、いけないのですね。。。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
質問 掲示板
(4545コメント)コメント
☆6のエサにするべきか・・・
それとも子分枠を増やすべきか・・・
めちゃくちゃ悩んでます(T_T)
どちらを優先するべきなのでしょうか?
ご教授お願い致します。
青デデル
青ゴードン
赤緑エメラルダ
青緑エルドリッジ
以上になります。
今は色違いは、どちらも強化して使用してます。
緑エメはよっぽど高性能の超覚醒特技を貰えない限り超覚醒したとしても赤エメを越えられないはずです。
骸骨に関しては緑の方が強みがありますが現環境では赤が強いのでどっちもどっち、といった所ですね。
ただイベキャラを除いて☆5銃兵は骸骨と青アシュだけなので次の超覚醒対象に選ばれる可能性が高いです。(続きます)
上位戦でない限り赤エメはスキルさえ発動できれば☆5でも充分で砲兵なので子分枠の優先度も白兵と比べると下がります。
次の超覚醒対象に緑骸骨が入っていて尚且つ強力な超覚醒特技を貰えたのならコチラを優先して昇格させた方がいいと思います。
快術師の例からして恐らく来週、長くても今月中には狙撃手の超覚醒対象キャラが追加されると思うのでそれまで待って昇格させた方が失敗が無いと思います。
次回、超覚醒対象キャラを確認し、対応したいと思います。
知識不足ですいません。
赤青緑同キャラは一種類に絞った方が良いのは、ストーリー、対戦で同キャラクターは同時に使用できないからなのでしょうか?
青ハーロック
赤アシュレイ
緑バルバラ
も持っています。
この3キャラクターは強さ的にはどうなのでしょうか?
微妙だと・・・エサになるのでしょうか?(>_<)
例えば最近追加されたチヨは全色一定以上の強さを持っていますが、初期キャラのアシュレイは緑の性能がずば抜けて高く赤と青は他の同兵種キャラに勝る点が少ないです。
となると無理に赤や青を使う必要が無くなるので、多くのプレイヤーは昇格用や緑アシュの子分解放に利用しています。
なので結果的に1色に絞って育てるプレイヤーが多いのです。
赤アシュ…砲兵にしては高い攻撃力、正拳突きと装甲強化持ちからして船に上ってきた槌兵を殴って倒すキャラとして設定されたのでしょうが、このゲームにおいて非常に効率が悪いです。
肝心のスキルも発動が遅く威力も低いので愛着が無い限り餌候補です。
緑バル…上位戦では厳しいですが中盤ぐらいまでなら充分な性能。ただし、少なくともあと1体は緑兵と一緒に使う方がいいです。緑ヴィオレッタだと尚良いです。
私個人の評価ですが参考までに。
キャラクターの強さ、使いやすさなどの情報はどこで得られていますか?
僕は図鑑の評価ダイヤ数で強弱を判断していました。
これはあまり参考にならないのでしょうか?(T_T)
ガチャで外れた僻みや本来は強キャラなのに他の人に手に入れて欲しくないからわざと低評価にする底意地の悪い人もいますので、ダイヤ数より評価コメントの内容で判断した方がいいですね。
やはり特技やスキルの説明を見ただけでは分からないこともあるので、私の場合は持っていないキャラは対人戦で相手にしてみたり、フレンドや助っ人に借りて使ってみて判断してます。
特に借りて使ってみると強さが分かりやすいですね。普段あまり見かけないキャラも借りてみるといいですよ。
対戦相手や助っ人で調査してみます!
ありがとうございました。
キャラクターが70名ぐらいレベルMaxになりましたが・・・
意味無いみたいですね(T_T)
弱いキャラクターは昇格のエサにします。。。
精鋭部隊は赤青緑白、どのぐらいの数用意されているのですか?
☆6レベルMAXが赤12体、青6体、緑3体、白3体ですね。
赤の強キャラを引くことが多くて緑の強キャラは未だに全然なのでこんなバランスになってしまいました。
ちなみに私は☆3キャラでも今の編成に入れたら使える、と判断したキャラは☆6にして使っているのでこのうち4体は☆3キャラです。
☆3で評価ダイヤが高いキャラクターは☆4にしました。
子分枠の上限が☆5に比べると、解放枠が少ないので悩んでいたところです。
☆5→☆6の能力UP幅と
☆5→子分枠5つ解放と
どちらが能力が高くなるのでしょうか?
2回に1回以上は3倍ダメージになるので☆6にした時より活躍できる可能性があります。なので子分によっては子分枠全開放済みの方が強いですね。
ただ、☆5キャラの子分枠を全開放しようと思うとなかなか難しいので基本的には昇格優先ですね。
一番いいのは同キャラを昇格素材にして昇格と同時に子分枠を解放することです。
ありがとうございますm(__)m
昇格優先で☆6を育成してみます(^-^)v
覚醒来ましたね(>_<)
凄い読みですね。。。
お見逸れしました!
青デデルは、緑デデルのエサにしてOKですか?
仮に毒で5%ダメージだった場合10回毒ダメージを受ければ50%ダメージになる、と書けば強さが分かると思います。優先的に育てていいと思います。
青デデルも勿論強いのですが、青ハインダルで代用が利くのとハインダルを使うとなると今の所青一択になるので後々青ハインダルを手に入れた時のことも踏まえて
緑デデルをスタメンで使うなら餌にしちゃっていいかと思います。
青エーレーン
をゲットしました(^^ゞ
性能はいかがでしょうか?
やはりエサ候補でしょうか?
青エーレーンは・・・
ガチャ時に雨降ってましたが白色のマントでした(T_T)
元の耐久力が高いのとスキルでの回復が攻撃力依存なので子分は攻撃強化に使うといいですよ。
青エーレーンは青属性で鉄壁持ちの双剣なので、対砲撃船パーティに特化したキャラですね。
決して弱くは無いのですが活躍できる場面が限定的なので使い勝手はよくないです。
大海戦の2戦目は砲撃船で固める人が多いのでそこでは使えると思います。大海戦の戦力が足りない内は使って戦力が整ってきたら餌にするといいかもです。
緑エルドリッジを超覚醒しようとしたら・・・素材が不足しているみたいです(T_T)
所有が全て0に(>_<)
まだ超覚醒させたことが無いので・・・
お恥ずかしながら。
書を手に入れないと、いけないのですね。。。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ガチャシミュ
初心者向け攻略指南
掲示板
Lobi
Wiki内
イベント・キャンペーン
船団強化イベント
月水金日:秘伝書ドロップ
木火土日:設計図ドロップ
攻略情報
クエスト
第一章
ハードモード報酬 (3コメ)
トレジャーアイランド
対人戦
大海戦
クラス戦
攻略戦
ギルドアリーナ
ギルドブラッドライン
データベース
キャラクター
キャラクターデータベース (3コメ)
↑ステータスソートなど公式一覧ではできない情報も豊富です
ステータス早見表
スキル・特技・超覚醒特技早見表 (3コメ)
兵種タイプ別
超覚醒
豪剣士 / 暗殺者 / 竜騎士 (1コメ) / 壊船師 / 銃撃手 / 重火師 (1コメ) / 魔導士 / 迅飛将 / 硬騎士 / 賢者 /賢豪剣士/ 快術師 /戦闘狂
属性別
初期レア別
★6 / ★5 / ★4 / ★3 / ★2 / ★1
クラス別
船・アジト
施設一覧
リンク
Wikiメンバー
テンプレ
Wikiガイド
2023/01/25 (水) 22:04
2023/01/11 (水) 18:50
2022/03/27 (日) 21:42
2022/03/27 (日) 21:06
2022/03/27 (日) 21:05
2022/03/27 (日) 21:04
2022/03/27 (日) 21:03
2022/03/27 (日) 20:59
2022/03/27 (日) 20:58
2022/03/27 (日) 20:57
2022/03/27 (日) 20:56
2022/03/27 (日) 20:55
2022/03/27 (日) 20:54
2022/01/30 (日) 15:20
2022/01/30 (日) 15:12
2022/01/13 (木) 18:22
2021/12/31 (金) 13:01
2021/12/23 (木) 23:21
2021/12/09 (木) 21:47
2021/11/29 (月) 13:31
2021/11/18 (木) 20:15
2021/11/11 (木) 23:06
2021/11/04 (木) 22:37
新規会員登録へ