質問 掲示板 (4545コメント) 最終更新日時:2021/11/27 (土) 22:44 質問 掲示板に戻る コメント(4545) コメント ななしの海賊 No.94162124 2016/03/02 (水) 07:20 通報 対人戦防衛で自分よりも戦力低そうな相手に負けていたのですが防衛設定でアドバイスをお願いします。 赤の引きが悪くて今は前列寄りな編成にしています。 返信数 (11) 1 × └ ななしの海賊 No.94162129 2016/03/02 (水) 07:20 通報 2 0 × └ ななしの海賊 No.94162131 2016/03/02 (水) 07:21 通報 3 0 × └ ななしの海賊 No.94162134 2016/03/02 (水) 07:21 通報 4 0 × └ ななしの海賊 No.94162135 2016/03/02 (水) 07:22 通報 5 0 × └ ななしの海賊 No.94162137 2016/03/02 (水) 07:23 通報 6 0 × └ ななしの海賊 No.94162144 2016/03/02 (水) 07:24 通報 6 0 × └ ななしの海賊 No.94170413 2016/03/02 (水) 17:31 通報 まず前提としてですが対人戦は上のランクに上がるにつれて防衛で勝ちにくくなってきます。手動とオートでは差が出てしまうからです。それを踏まえてなのですが、 育っている緑バルバラを活かしたほうがいいと思うので、赤ミュウの代わりに入れて前5中1の隊列にした方がいいと思います。 緑バルバラは確実にスキルを発動したいので子分で体力強化してください。乗せる船は勇士は無いはずなので3つ目の大盾がいいかと思います。 また、両端に緑アシュや緑ヴィオを配置するプレイヤーが多いので端に青デュークは配置しない方が生存率が上がると思います。 (続きます) 1 × └ ななしの海賊 No.94170683 2016/03/02 (水) 17:44 通報 個人的には緑対策用に青デュークを赤ルミルに入れ替えて端に配置がいいと思います。 というのも防衛では相手を全員倒す必要はないので、育っていない銃兵よりも育っている双剣兵の方が飛行兵を攻撃できなくなったとしても個人的に優先度が上です。 これは人によって意見が違うと思うのでご自分で判断をお願いします。 それと恐らく一番の敗因ですが、母船の青メーティスですね。(続きます) 0 × └ ななしの海賊 No.94170868 2016/03/02 (水) 17:54 通報 自分から仕掛ける時はいいのですが、防衛時に限っては母船に乗せた銃兵、回復兵以外の白兵は母船が攻撃を受けるまで行動開始しません。 なので相手が母船に手を出さなければ7対6になって最初から数で不利になってしまいます。 これは改善しないといけないので、母船には緑トチローをオススメします。トチローなら母船に乗ったまま攻撃できるので生存率が高く、体力を強化せず攻撃とクリティカルを上げられます。 また緑バルバラのスキルも受けられ飛行兵にも攻撃できるので相手からしたら厄介だと思います。 こんな感じですがよければ参考にしてください。 0 × └ ななしの海賊 No.94171052 2016/03/02 (水) 18:03 通報 すいません。追記というか訂正なのですが 回復兵以外の白兵は母船が攻撃を受けるまで行動開始しません と書きましたが母船のキャラが味方のバフ、もしくは敵のデバフを受けても行動開始します。 なので母船に白兵を乗せて赤ハロなどのチャージの早い全体バフで無理矢理行動させる、という方法をとっている人も中にはいます 0 × └ ななしの海賊 No.94171625 2016/03/02 (水) 18:33 通報 かなり詳しい説明ありがとうございました(〃´ω`〃)ゞ 子分育成追いついてないので育成しつつ編成見なおしてみます! 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
質問 掲示板
(4545コメント)コメント
赤の引きが悪くて今は前列寄りな編成にしています。
育っている緑バルバラを活かしたほうがいいと思うので、赤ミュウの代わりに入れて前5中1の隊列にした方がいいと思います。
緑バルバラは確実にスキルを発動したいので子分で体力強化してください。乗せる船は勇士は無いはずなので3つ目の大盾がいいかと思います。
また、両端に緑アシュや緑ヴィオを配置するプレイヤーが多いので端に青デュークは配置しない方が生存率が上がると思います。
(続きます)
というのも防衛では相手を全員倒す必要はないので、育っていない銃兵よりも育っている双剣兵の方が飛行兵を攻撃できなくなったとしても個人的に優先度が上です。
これは人によって意見が違うと思うのでご自分で判断をお願いします。
それと恐らく一番の敗因ですが、母船の青メーティスですね。(続きます)
なので相手が母船に手を出さなければ7対6になって最初から数で不利になってしまいます。
これは改善しないといけないので、母船には緑トチローをオススメします。トチローなら母船に乗ったまま攻撃できるので生存率が高く、体力を強化せず攻撃とクリティカルを上げられます。
また緑バルバラのスキルも受けられ飛行兵にも攻撃できるので相手からしたら厄介だと思います。
こんな感じですがよければ参考にしてください。
回復兵以外の白兵は母船が攻撃を受けるまで行動開始しません
と書きましたが母船のキャラが味方のバフ、もしくは敵のデバフを受けても行動開始します。
なので母船に白兵を乗せて赤ハロなどのチャージの早い全体バフで無理矢理行動させる、という方法をとっている人も中にはいます
子分育成追いついてないので育成しつつ編成見なおしてみます!
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ガチャシミュ
初心者向け攻略指南
掲示板
Lobi
Wiki内
イベント・キャンペーン
船団強化イベント
月水金日:秘伝書ドロップ
木火土日:設計図ドロップ
攻略情報
クエスト
第一章
ハードモード報酬 (3コメ)
トレジャーアイランド
対人戦
大海戦
クラス戦
攻略戦
ギルドアリーナ
ギルドブラッドライン
データベース
キャラクター
キャラクターデータベース (3コメ)
↑ステータスソートなど公式一覧ではできない情報も豊富です
ステータス早見表
スキル・特技・超覚醒特技早見表 (3コメ)
兵種タイプ別
超覚醒
豪剣士 / 暗殺者 / 竜騎士 (1コメ) / 壊船師 / 銃撃手 / 重火師 (1コメ) / 魔導士 / 迅飛将 / 硬騎士 / 賢者 /賢豪剣士/ 快術師 /戦闘狂
属性別
初期レア別
★6 / ★5 / ★4 / ★3 / ★2 / ★1
クラス別
船・アジト
施設一覧
リンク
Wikiメンバー
テンプレ
Wikiガイド
2023/01/25 (水) 22:04
2023/01/11 (水) 18:50
2022/03/27 (日) 21:42
2022/03/27 (日) 21:06
2022/03/27 (日) 21:05
2022/03/27 (日) 21:04
2022/03/27 (日) 21:03
2022/03/27 (日) 20:59
2022/03/27 (日) 20:58
2022/03/27 (日) 20:57
2022/03/27 (日) 20:56
2022/03/27 (日) 20:55
2022/03/27 (日) 20:54
2022/01/30 (日) 15:20
2022/01/30 (日) 15:12
2022/01/13 (木) 18:22
2021/12/31 (金) 13:01
2021/12/23 (木) 23:21
2021/12/09 (木) 21:47
2021/11/29 (月) 13:31
2021/11/18 (木) 20:15
2021/11/11 (木) 23:06
2021/11/04 (木) 22:37
新規会員登録へ