検証 (26コメント) 最終更新日時:2020/06/11 (木) 09:15 検証に戻る コメント(26) コメント ななしの海賊 No.92752779 2016/01/16 (土) 21:28 通報 ・高確率(50%)の特技Aと中確率(30%)の特技Bを二つ保有している場合、 ×特技A50%発動+特技B30%発動=通常攻撃20%、特技発動のべ80% ○特技Aの発動確率:42.5% (=50%*{(1-30%)+(30%)/2}) 特技Bの発動確率:22.5%(=30%*{(1-50%)+(1-50%)/2}) で、のべ特技発動確率は75% とありますが、私が検証した結果だと複数所持による確率アップは確認出来ませんでした。 この内容はいつごろ検証されたものでしょうか? 一応私の検証結果も載せておきます 返信数 (14) 1 × └ ななしの海賊 No.92753003 2016/01/16 (土) 21:34 通報 赤デューク(特2強1) 100回中発動34回 拡散14回 会心13回 麻痺7回 赤エーレン(特2) 100回中30回 ガード18回スピード12回 赤シズ (強3) 100回中27回 会心12 拡散7 炸裂8 赤メーティス(強1) 100回中30回 青ハインダル (極意、強) 100回中64回 スイング41回壊し屋23回 レンカク(特) 100回中54回 このような結果になり、複数特技所持による確率アップは無いものと判断しました。 しかしサイレント修正等平気で行う運営なので、検証時期等教えていただければ幸いです。 1 × └ ななしの海賊 No.92753017 2016/01/16 (土) 21:35 通報 ちなみに上の検証は多分11月頃にやったと記憶しております。 0 × └ ななしの海賊 No.92753065 2016/01/16 (土) 21:36 通報 レンカクは青です 0 × └ ななしの海賊 No.92876561 2016/01/20 (水) 19:01 通報 記載修正しました。 すごい検証ですね! 時期はもう覚えていないのですが、 検証した具体例は挙げてくださった 青ハインダル 青レンカク のケースです。 記載は足し算が間違っていて、 のべ特技発動確率は 75%ではなくて、 42.5%+22.5%=65%ですね。 1 × └ ななしの海賊 No.92885893 2016/01/21 (木) 00:08 通報 返信ありがとうございます、確かに近接はそのくらいの確率にはなってるような気もするんですが 砲兵の結果についてはどうお考えですか? 0 × └ ななしの海賊 No.92886011 2016/01/21 (木) 00:11 通報 一応別の近接のデータ 緑骨 (極意、毒) 100回中54回 貫通39回毒15回 アニタ銃(特、強、強)100回中63回 貫通30回 回復18回 ブラスト15回 ヴィオ銃(特) 100回中42回 貫通42回 低レベル時の貫通特のみで検証 断言はできませんが近接は確かに確率が上がっていると思います 1 × └ ななしの海賊 No.92921330 2016/01/22 (金) 12:28 通報 続すごい検証ですね! ちょっと私の方でも吟味してみます。 因みに、 確率=小は何%なのかお分かりであれば教えてもらえると助かります? ミーハーなもので高確率のものは検証してましたが、小は未検証なもので。。 0 × └ ななしの海賊 No.92931306 2016/01/22 (金) 20:49 通報 砲兵は 赤メーティス(強1) 100回中30回のみ正確で、 他は明らかに発動確率低すぎますね。 一方で、 計算が合っていると思われる近接系でも ヴィオ銃(特) 100回中42回 であることを考えると、100回の試行では20%前後の振れ幅があるのかもとも読めますね。 (理論値50%-実際40%)/理論値50% ただ、それにしても デュークやエーレーンなどは特単体50%にすらなっていないので、もはやバグとしか…。 私はエーレーンを持ってるのですが、感覚的にもっと期待ほど活躍しないなという印象だったのはこれが原因だったのかと。。 0 × └ ななしの海賊 No.92932088 2016/01/22 (金) 21:19 通報 小は残念ながらあまり実用性無いので調べてないですね。 大の50%というのは確実な数字なのでしょうか?極意と特が同じ%というのは違和感を感じるのですが 多分、兵種や特技によって少し発動率が違うのだと思いますよ。 明らかに銃兵、槌兵、砲兵で確率が違ってます その上で砲兵は複数所持による確率アップは無いのかなと考えてました。 ちなみに特技の中でも少し確率が高いようなものも検証してる中で見つけていたので置いておきますね 1 × └ ななしの海賊 No.92932236 2016/01/22 (金) 21:26 通報 アニタ銃(特、強、強)100回中63回 貫通30回 回復18回 ブラスト15回 赤アニタ(修理特1強1)100回中38回 貫通16 修理22 赤ヒューレット(特、強)100回中36回 モンスター24 貫通12 傾向としては回復系と特攻系はちょっと確率高いのかな?そこまで検証数多くないので断定は出来ません。 ただ兵種や特技関わらず、特や強等で一律に同じ確率での発動というのはちょっと無理があると思います。 0 × └ ななしの海賊 No.92934620 2016/01/22 (金) 22:44 通報 兵種や特技によって少し発動率が違う んでしょうね~。 ここら辺は、パズドラなど他のゲームと同じで、ゲームバランスが整うまでは、明確な値表記はせず、整ってきてから明示するはずでサイレント調整たくさんしてそうな気もしますしね。 一方で、極意と特が異なる性能だとすれば、説明文が全く同じというのは、これはさすがに宜しくないですよね。 0 × └ ななしの海賊 No.92935114 2016/01/22 (金) 23:02 通報 説明文は変えるべきだと思いますね、一応極意は最上位の扱いで 確率以外の違いが考えにくいのでやはり極意は特より確率が高いんだとは思います。 ただ検証結果を見る限り大差は無いのかな? 細かい仕様は公表して欲しいものですね 0 × └ ななしの海賊 No.92936101 2016/01/22 (金) 23:37 通報 ハインダル(青)未覚醒の極意 と レンカク(青)の特 は 発動率は同じでしたので、 説明文の通りという線も残ってはいます。 でも、気持ちとしては極意>特であってほしいですよね。。 0 × └ ななしの海賊 No.92936408 2016/01/22 (金) 23:46 通報 確かに虎とレンカク見る限り違いがあるようには思えないですね 緑骸骨は極意+小で54回発動だから多い気もする? なんにせよ極意と特の発動率が同じだとしたら、極意詐欺といってもいいんじゃないかな。 砲兵に至っては強と特の違いすら誤差レベルなのもひどい 2 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
検証
(26コメント)コメント
×特技A50%発動+特技B30%発動=通常攻撃20%、特技発動のべ80%
○特技Aの発動確率:42.5% (=50%*{(1-30%)+(30%)/2})
特技Bの発動確率:22.5%(=30%*{(1-50%)+(1-50%)/2})
で、のべ特技発動確率は75%
とありますが、私が検証した結果だと複数所持による確率アップは確認出来ませんでした。
この内容はいつごろ検証されたものでしょうか?
一応私の検証結果も載せておきます
赤エーレン(特2) 100回中30回 ガード18回スピード12回
赤シズ (強3) 100回中27回 会心12 拡散7 炸裂8
赤メーティス(強1) 100回中30回
青ハインダル (極意、強) 100回中64回 スイング41回壊し屋23回
レンカク(特) 100回中54回
このような結果になり、複数特技所持による確率アップは無いものと判断しました。
しかしサイレント修正等平気で行う運営なので、検証時期等教えていただければ幸いです。
すごい検証ですね!
時期はもう覚えていないのですが、
検証した具体例は挙げてくださった
青ハインダル
青レンカク
のケースです。
記載は足し算が間違っていて、
のべ特技発動確率は
75%ではなくて、
42.5%+22.5%=65%ですね。
砲兵の結果についてはどうお考えですか?
緑骨 (極意、毒) 100回中54回 貫通39回毒15回
アニタ銃(特、強、強)100回中63回 貫通30回 回復18回 ブラスト15回
ヴィオ銃(特) 100回中42回 貫通42回 低レベル時の貫通特のみで検証
断言はできませんが近接は確かに確率が上がっていると思います
ちょっと私の方でも吟味してみます。
因みに、
確率=小は何%なのかお分かりであれば教えてもらえると助かります?
ミーハーなもので高確率のものは検証してましたが、小は未検証なもので。。
赤メーティス(強1) 100回中30回のみ正確で、
他は明らかに発動確率低すぎますね。
一方で、
計算が合っていると思われる近接系でも
ヴィオ銃(特) 100回中42回
であることを考えると、100回の試行では20%前後の振れ幅があるのかもとも読めますね。
(理論値50%-実際40%)/理論値50%
ただ、それにしても
デュークやエーレーンなどは特単体50%にすらなっていないので、もはやバグとしか…。
私はエーレーンを持ってるのですが、感覚的にもっと期待ほど活躍しないなという印象だったのはこれが原因だったのかと。。
大の50%というのは確実な数字なのでしょうか?極意と特が同じ%というのは違和感を感じるのですが
多分、兵種や特技によって少し発動率が違うのだと思いますよ。
明らかに銃兵、槌兵、砲兵で確率が違ってます
その上で砲兵は複数所持による確率アップは無いのかなと考えてました。
ちなみに特技の中でも少し確率が高いようなものも検証してる中で見つけていたので置いておきますね
赤アニタ(修理特1強1)100回中38回 貫通16 修理22
赤ヒューレット(特、強)100回中36回 モンスター24 貫通12
傾向としては回復系と特攻系はちょっと確率高いのかな?そこまで検証数多くないので断定は出来ません。
ただ兵種や特技関わらず、特や強等で一律に同じ確率での発動というのはちょっと無理があると思います。
んでしょうね~。
ここら辺は、パズドラなど他のゲームと同じで、ゲームバランスが整うまでは、明確な値表記はせず、整ってきてから明示するはずでサイレント調整たくさんしてそうな気もしますしね。
一方で、極意と特が異なる性能だとすれば、説明文が全く同じというのは、これはさすがに宜しくないですよね。
確率以外の違いが考えにくいのでやはり極意は特より確率が高いんだとは思います。
ただ検証結果を見る限り大差は無いのかな?
細かい仕様は公表して欲しいものですね
と
レンカク(青)の特
は
発動率は同じでしたので、
説明文の通りという線も残ってはいます。
でも、気持ちとしては極意>特であってほしいですよね。。
緑骸骨は極意+小で54回発動だから多い気もする?
なんにせよ極意と特の発動率が同じだとしたら、極意詐欺といってもいいんじゃないかな。
砲兵に至っては強と特の違いすら誤差レベルなのもひどい
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ガチャシミュ
初心者向け攻略指南
掲示板
Lobi
Wiki内
イベント・キャンペーン
船団強化イベント
月水金日:秘伝書ドロップ
木火土日:設計図ドロップ
攻略情報
クエスト
第一章
ハードモード報酬 (3コメ)
トレジャーアイランド
対人戦
大海戦
クラス戦
攻略戦
ギルドアリーナ
ギルドブラッドライン
データベース
キャラクター
キャラクターデータベース (3コメ)
↑ステータスソートなど公式一覧ではできない情報も豊富です
ステータス早見表
スキル・特技・超覚醒特技早見表 (3コメ)
兵種タイプ別
超覚醒
豪剣士 / 暗殺者 / 竜騎士 (1コメ) / 壊船師 / 銃撃手 / 重火師 (1コメ) / 魔導士 / 迅飛将 / 硬騎士 / 賢者 /賢豪剣士/ 快術師 /戦闘狂
属性別
初期レア別
★6 / ★5 / ★4 / ★3 / ★2 / ★1
クラス別
船・アジト
施設一覧
リンク
Wikiメンバー
テンプレ
Wikiガイド
2023/01/25 (水) 22:04
2023/01/11 (水) 18:50
2022/03/27 (日) 21:42
2022/03/27 (日) 21:06
2022/03/27 (日) 21:05
2022/03/27 (日) 21:04
2022/03/27 (日) 21:03
2022/03/27 (日) 20:59
2022/03/27 (日) 20:58
2022/03/27 (日) 20:57
2022/03/27 (日) 20:56
2022/03/27 (日) 20:55
2022/03/27 (日) 20:54
2022/01/30 (日) 15:20
2022/01/30 (日) 15:12
2022/01/13 (木) 18:22
2021/12/31 (金) 13:01
2021/12/23 (木) 23:21
2021/12/09 (木) 21:47
2021/11/29 (月) 13:31
2021/11/18 (木) 20:15
2021/11/11 (木) 23:06
2021/11/04 (木) 22:37
新規会員登録へ