復刻!狂宴迷夢のナイトメアwithロストトレジャー

 
最終更新日時:



あの人気イベント「狂宴迷夢のナイトメア」が復刻開催中!

クエストをクリアして「何かの紙片」や「ハロウィンスイーツ」を集め、
船オプション」や各種「設計図」を手に入れよう!
アイテムを集めれば『レフの母艦』も設計可能!!
アチーブメント報酬では★5[ハロウィン]メア(拳闘兵)の手配書も 入手が可能です!

ギルドブラッドライン」イベントを攻略する鍵となる「船」を、この機会にたくさん作成しておきましょう!

さらに、今後のイベントで新たな「母船」が入手可能に!?
設計には、古代文明の遺産や設計図の他、「特殊母船の図面」を使用するので、イベントで獲得して準備しておきましょう!


開催期間

▼イベント前半期間
2019年09月19日 15:00から
2019年09月26日 15:00まで

▼イベント後半期間
2019年09月26日 15:00から
2019年10月10日 15:00まで

※イベントのアチーブメントの報酬受取期限は2019年10月10日 14:59までとなります。
※イベント前半「【5連戦】クエスト」以降のクエスト、ストーリーは後半期間に追加されます。
 アチーブメント報酬につきましては、追加はございません。

「狂宴迷夢のナイトメアwithロストトレジャー」の遊び方

本イベントは、期間限定の海域でストーリーを進めつつ、クエストをクリアし、
「何かの紙片」や「ハロウィンスイーツ」および、
船の強化アイテム「船オプション」や、各種「設計図」を手に入れるイベントです。
イベント報酬で入手できる「特殊母船の図面」や、その他のアイテムを集めれば、『レフの母艦』が設計可能に!

※今回のイベントで手に入る「何かの紙片」は、次回のロストトレジャーイベントではご使用になれません。
 必ず期間内にご使用いただきますようお願いいたします。
クエストクリアで手に入る「ハロウィンスイーツ」を一定数集めるごとに、「特殊母船の図面」や
★5【極級枠猿】キッキー」さらに、「船スロット開放券」など、豪華報酬を獲得できます!

また、今回の目玉である「船スロット開放券」獲得後も、「ハロウィンスイーツ」が累計10000個になるまでクエストクリアで手に入る「何かの紙片」は交換所で様々なアイテムと交換可能です。
強力な船オプション「開戦の大銅鑼」「特殊反射装甲」や「海賊母船の超級設計図」
ヒーリングシップの超級設計図」など、船を強化できるアイテムを手に入れましょう!
船オプション」は、イベントストーリーをすすめると出現する
クエスト「古代船の部品集め」、クエスト「【5連戦】古代船の部品集め」の、
ドロップ報酬や、交換所の報酬として入手できます。
船オプション作成書」を集めれば、造船所にて各船オプションと交換することもできます!

造船所に新たな船オプション「呪いの装甲」が追加されました!

※ドロップ報酬の場合、船オプションは稀に獲得できます。レアドロップを狙いましょう!
※「船オプション作成書」はイベント期間中、交換所にて入手できます。
【5連戦】と表示されているクエストは、その名の通り5連戦を行うクエストです!
最終5連戦目のクエストクリアで、ドロップ報酬を獲得することができます。

※途中で敗北やリタイアした場合は、報酬を獲得できません。
イベント後半、メインストーリークリア後に解放される「【高難易度】クエスト」は、消費スタミナ1の腕試しクエストです。
クリアすることでイベント限定称号を手に入れることができます!


※「【高難易度】クエスト」では、アイテムのドロップはありません。
「トレジャーアイランド」内の「特殊母船の設計図」にあるクエスト「レフの船団旗」をクリアすると、
アイテム「レフの船団旗」が入手可能!
レフの船団旗」「特殊母船の図面」「古代文明の遺産」を必要数集めて、『レフの母艦』を手に入れましょう!

※クエスト「レフの船団旗」は本イベント終了後もプレイ可能です。
※クエスト「レフの船団旗」は1回のみクリア可能です。

レフの母艦』作成方法

レフの母艦』を作成するためには、イベントで手に入る、下記の素材アイテムが必要になります。

1.レフの船団旗×1
2.特殊母船の図面×10
3.古代文明の遺産×2500

作成にはたくさんの素材アイテムが必要になりますが、今後開催の「ロストトレジャー」でも素材アイテムを集めることが可能です。
ロストトレジャーに参加して、『レフの母艦』の完成を目指しましょう!!
レフの母艦

報酬

イベント報酬海賊紹介

海賊名

[ハロウィン]メア(拳闘兵)

交換で手に入る報酬について

イベントで手に入る、「何かの紙片」は、アイテム「特殊母船の図面」や「船オプション作成書」など、
様々な報酬と交換することができます。
交換所には船オプション「特殊反射装甲」「開戦の大銅鑼」に加え、「海賊母船の超級設計図」や
新たに「ヒーリングシップの超級設計図」も登場中!
「何かの紙片」をたくさん集めて、船の超級設計図など、豪華報酬を獲得しましょう!!
船オプションオプションの効果
開戦の大銅鑼戦闘開始から10秒間、搭乗者とこの船の攻撃速度が1000%アップ
(解除不可)
特殊反射装甲戦闘開始から20秒間、搭乗者が減少効果を受けたとき、
5%の確率でその効果を無効化し付与されている減少効果を解除する

アチーブメントで手に入る報酬について

クエストクリアで手に入る「ハロウィンスイーツ」を一定数集めるごとに、「特殊母船の図面」や
★5【極級枠猿】キッキー」さらに、「船スロット開放券」など、豪華報酬を獲得できます!

■受け取り可能期間
2019年09月19日 15:00から
2019年10月17日 15:00まで
ミッション名ミッション内容報酬
ハロウィンスイーツ達成報酬1ハロウィンスイーツを累計5個収集★4【特級強化猿】ウッキー×3
ハロウィンスイーツ達成報酬2ハロウィンスイーツを累計10個収集ゴールドチケット10000×10
ハロウィンスイーツ達成報酬3ハロウィンスイーツを累計20個収集海賊メダル×50
ハロウィンスイーツ達成報酬4ハロウィンスイーツを累計40個収集ホエールシップの設計図×300
ハロウィンスイーツ達成報酬5ハロウィンスイーツを累計70個収集ゴーストシップの設計図×300
ハロウィンスイーツ達成報酬6ハロウィンスイーツを累計100個収集神罰の突撃船の設計図×300
ハロウィンスイーツ達成報酬7ハロウィンスイーツを累計150個収集ゴールドチケット10000×30
ハロウィンスイーツ達成報酬8ハロウィンスイーツを累計200個収集海賊メダル×100
ハロウィンスイーツ達成報酬9ハロウィンスイーツを累計300個収集スタミナ回復薬×1
ハロウィンスイーツ達成報酬10ハロウィンスイーツを累計400個収集古のインゴット×1
ハロウィンスイーツ達成報酬11ハロウィンスイーツを累計500個収集海賊メダル×200
ハロウィンスイーツ達成報酬12ハロウィンスイーツを累計550個収集ホエールシップの上級設計図×500
ハロウィンスイーツ達成報酬13ハロウィンスイーツを累計600個収集ゴーストシップの上級設計図×500
ハロウィンスイーツ達成報酬14ハロウィンスイーツを累計700個収集神罰の突撃船の上級設計図×500
ハロウィンスイーツ達成報酬15ハロウィンスイーツを累計800個収集海賊メダル×350
ハロウィンスイーツ達成報酬16ハロウィンスイーツを累計900個収集古のインゴット×2
ハロウィンスイーツ達成報酬17ハロウィンスイーツを累計1000個収集スタミナ回復薬×2
ハロウィンスイーツ達成報酬18ハロウィンスイーツを累計1150個収集海賊メダル×600
ハロウィンスイーツ達成報酬19ハロウィンスイーツを累計1300個収集ホエールシップの上級設計図×800
ハロウィンスイーツ達成報酬20ハロウィンスイーツを累計1400個収集ゴーストシップの上級設計図×800
ハロウィンスイーツ達成報酬21ハロウィンスイーツを累計1500個収集神罰の突撃船の上級設計図×800
ハロウィンスイーツ達成報酬22ハロウィンスイーツを累計1600個収集海賊メダル×700
ハロウィンスイーツ達成報酬23ハロウィンスイーツを累計1750個収集古のインゴット×5
ハロウィンスイーツ達成報酬24ハロウィンスイーツを累計1900個収集特殊母船の図面×1
ハロウィンスイーツ達成報酬25ハロウィンスイーツを累計2000個収集[ハロウィン]メア(拳闘兵)の手配書×80
ハロウィンスイーツ達成報酬26ハロウィンスイーツを累計2050個収集スタミナ回復薬×3
ハロウィンスイーツ達成報酬27ハロウィンスイーツを累計2200個収集★5【極級枠猿】キッキー×1
ハロウィンスイーツ達成報酬28ハロウィンスイーツを累計2400個収集海賊メダル×800
ハロウィンスイーツ達成報酬29ハロウィンスイーツを累計2600個収集古のインゴット×5
ハロウィンスイーツ達成報酬30ハロウィンスイーツを累計2800個収集幻のワイン×5
ハロウィンスイーツ達成報酬31ハロウィンスイーツを累計3000個収集特殊母船の図面×2
ハロウィンスイーツ達成報酬32ハロウィンスイーツを累計3200個収集スタミナ回復薬×3
ハロウィンスイーツ達成報酬33ハロウィンスイーツを累計3400個収集海賊メダル×1200
ハロウィンスイーツ達成報酬34ハロウィンスイーツを累計3600個収集古のインゴット×7
ハロウィンスイーツ達成報酬35ハロウィンスイーツを累計3800個収集幻のワイン×5
ハロウィンスイーツ達成報酬36ハロウィンスイーツを累計4000個収集★5【極級枠猿】キッキー×1
ハロウィンスイーツ達成報酬37ハロウィンスイーツを累計4250個収集特殊母船の図面×2
ハロウィンスイーツ達成報酬38ハロウィンスイーツを累計4500個収集船スロット開放券×1

ハロウィンスイーツ達成報酬38 累計4750個収集到達以降は、
250ポイント獲得、累計4500ポイントで「★6【神級強化猿】ウッキー×5」
さらに250ポイント獲得、累計5000ポイントで「古のインゴット×1」
さらに500ポイント獲得、累計5500ポイントで「幻のワイン×1」が獲得でき、
以降、500ポイントごとにハロウィンスイーツ達成報酬50 最大10000ポイントまで、
★6【神級強化猿】ウッキー×5」「古のインゴット×1」「幻のワイン×1」が繰り返し獲得可能です!

イベントアイテム交換可能期間

2019年09月19日 15:00 から
2019年10月17日 14:59 まで

ご注意

※予期せぬ事情により、本内容が変更・終了される場合がございます。
 あらかじめご了承ください。
※本イベント内容に変更があった場合、告知にてお知らせいたします。

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  



 ↓お試しでどうぞ!
ガチャシミュ
初心者向け攻略指南

掲示板

Lobi

Wiki内

イベント・キャンペーン


船団強化イベント

0:00~23:59の時間帯に実施
月水金日:秘伝書ドロップ
木火土日:設計図ドロップ

攻略情報

クエスト


データベース

キャラクター

キャラクター一覧(公式)
キャラクターデータベース (3コメ)
↑ステータスソートなど公式一覧ではできない情報も豊富です

ステータス早見表
スキル・特技・超覚醒特技早見表 (3コメ)

兵種タイプ別
剣兵 / 双剣兵 (2コメ) / 槍兵 / 槌兵 / 銃兵 (2コメ) / 砲兵 / 魔法兵 / 飛行兵 / 盾兵 / 支援兵 / 回復兵 / 拳闘兵
超覚醒
豪剣士 / 暗殺者 / 竜騎士 (1コメ) / 壊船師 / 銃撃手 / 重火師 (1コメ) / 魔導士 / 迅飛将 / 硬騎士 / 賢者 /賢豪剣士/ 快術師 /戦闘狂

属性別

初期レア別
★6 / ★5 / ★4 / ★3 / ★2 / ★1

クラス別

船・アジト

船一覧 (12コメ)
施設一覧

リンク

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
センノカ 招待ID掲示板
質問 掲示板
雑談 掲示板
4 センノカ リセマラ
5 センノカ 砲兵評価ランキング
6 センノカ 銃兵評価ランキング
7 センノカ 剣兵評価ランキング
8 キャラクター一覧
9 センノカ 双剣兵評価ランキング
10 センノカ 槌兵評価ランキング
最近の更新

2023/01/25 (水) 22:04

2023/01/11 (水) 18:50

2022/03/27 (日) 21:42

2022/03/27 (日) 21:06

2022/03/27 (日) 21:05

2022/03/27 (日) 21:04

2022/03/27 (日) 21:03

2022/03/27 (日) 20:59

2022/03/27 (日) 20:58

2022/03/27 (日) 20:57

2022/03/27 (日) 20:56

2022/03/27 (日) 20:55

2022/03/27 (日) 20:54

新規作成

2022/01/30 (日) 15:20

2022/01/30 (日) 15:12

2022/01/13 (木) 18:22

2021/12/31 (金) 13:01

2021/12/23 (木) 23:21

2021/12/09 (木) 21:47

2021/11/29 (月) 13:31

2021/11/18 (木) 20:15

2021/11/11 (木) 23:06

2021/11/04 (木) 22:37

注目記事
【メダサバ】リセマラ当たりランキング メダロットサバイバー攻略Wiki
【SAOVS】リセマラ当たりランキング SAOVS攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ストリノヴァ】最強キャラTierリスト ストリノヴァ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0