ワカモ(暗殺者)
タグ一覧
>バリエーション
スキル 鉄扇の舞
自身の攻撃力と移動速度を特大アップする
スキル初回発動時間/秒 5
特技1 不意打ちの極意
通常攻撃時、
高確率で敵海賊をひるませる
特技2 衰弱の刃
通常攻撃時、中確率で敵の防御力が戦闘終了まで微ダウンする
特技:覚醒 ロングバリケード
戦闘中、自身への遠距離からの攻撃に対して、防御力が大アップし、吹き飛ばし、よろけを無効化する
超覚醒特技 ステータスダウン&デスペル
勇士の突撃船で出撃したとき、スキルに敵海賊の能力上昇効果を解除し防御と攻撃速度特大ダウンを追加する
超覚醒前
紹介
入手方法/備考
評価
貴重な吹き飛ばし、よろけ無効持ちの緑属性の暗殺者。緑属性の双剣兵で吹き飛ばし、よろけ無効持ちなのは限定海賊を除けばワカモと★3のテオ(双剣兵)のみ。
特技のロングバリケードにより吹き飛ばし、よろけ無効に加えて遠距離からの攻撃に対して防御力が大アップしている。さらに暗殺者の特性で極大の対人特攻効果が付与している。
これらのお蔭で色々な型を作ることが可能。例えば対人防御を積んで対遠距離攻撃キャラに特化してみたり、対船防御を積んで砲撃船に強い緑双剣兵にしてみたり、攻撃クリティカルを積んでとにかく火力を高めたりできる。
その為防衛時に初見では型を読まれにくく相手を翻弄させることも可能。また、暗殺者は戦闘開始からしばらくの間ターゲットにされない為、前列に配置しておくと相手はワカモの正面に遠距離攻撃キャラを配置することを避けるのである程度相手の配置を誘導できる。
この効果は自分から攻める際にも利用でき、その場から動かない遠距離攻撃キャラの正面に配置してやると不意打ちの極意の助けもあり一方的に倒すことも可能。攻撃に巻き込まれたとしても吹き飛ばし無効なので距離を取られることもない。
ただし、ターゲットにされないとはいえ攻撃は当たるので範囲攻撃で巻添えにされ合いがち。特にクララ(竜騎士)は苦手。ひるみ無効なので攻撃の手が止まず範囲攻撃で毒にされ倒されてしまうことが多い。
超覚醒特技は勇士の突撃船で出撃したとき、スキルに敵海賊の能力上昇効果を解除し防御と攻撃速度特大ダウンを追加するというもの。元のスキルが自身の攻撃力と移動速度を特大アップする、という自己バフ系なので超覚醒特技の効果が読み取りにくいが
スキルモーションが斬撃系で、ダメージ判定の無い斬撃のエフェクトを自分の正面に飛ばす。それに当たると超覚醒特技の効果が発動する。つまりは正面の敵1体に当たる。ショコラ(双剣兵)のスキルと似ている。
中々判定がシビアで目の前にいると思っていても外れがち。見た目より当たり判定が小さいようでこちらの攻撃がヒットする位置にいないと当たらない模様。元が自己バフ系スキルの為オート時はチャージが済み次第発動するので中々当たらない。
キャラクター索引
レア別
属性別
兵種タイプ別
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない