レイモン(硬騎士)
タグ一覧
>バリエーション
スキル 勇ましき咆哮
範囲内の敵海賊を挑発し、さらに自身の攻撃力と攻撃速度を特大アップする
スキル初回発動時間/秒 10
特技1 回復撃 【特】
通常攻撃時、高確率で自身を小回復
特技2 ウォールガード
貫通攻撃を受けた時、貫通効果を無効化する
特技:覚醒 状態異常耐性【強】
状態異常になった際、
中確率で状態異常を解除する
超覚醒特技 揺ぎ無き鍛錬
キャノンアサルトシップで出撃したとき、
通常攻撃時、高確率で自身の
攻撃力が戦闘終了まで小アップする。
超覚醒前
紹介
入手方法/備考
評価
攻撃力が高くスキルも超覚醒特技も攻撃寄りの硬騎士。しかし壁役として使った方が活躍出来るので基本的に装甲船に乗せて使おう。
赤属性でありウォールガード持ち。なので緑属性の銃兵や銃撃手と相性が良いのでエメラルダス(銃兵)やコーマック(銃撃手)などに苦戦している人にはオススメ。
また、同じくウォールガード持ちのアビー(盾兵)と違い砲撃船の攻撃も受けられるので両受けが可能。対人防御を積んで対緑アタッカー特化型か対船防御を積んで両受け型かのどちらかで使うと良いだろう。
赤属性の硬騎士で唯一挑発が可能だったので一定の需要があったが、同じく挑発可能の赤属性の硬騎士としてクラムダル(硬騎士)が登場した。
クラムダルの方がスキルが広範囲かつ方向指定系、さらに海賊の防御を半減できるので壁役としての性能や使い易さで負けている。
かといって攻撃もできる盾兵として使おうと思うと貫通無効を持っていないこと以外ではゴードン(盾兵)の方が何かと便利。
その為レイモンでないと出来ない事がかなり限られてしまいわざわざレイモンを使う必要性が無くなってしまったので需要が大きく下がった。それに伴いランクも下がった。
キャラクター索引
レア別
属性別
兵種タイプ別
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない