大海戦おすすめキャラ
タグ一覧
>最終更新日時:
※イベントガチャ排出キャラ、イベント報酬キャラなど入手が困難なキャラも含んでいます
1戦目(3対3)
画像 | タイプ | スキル | 入手方法/備考詳細 | 特技:覚醒 |
---|---|---|---|---|
![]() | 槍兵 | ユヌーの無双術 | 大海戦1戦目にて、高い耐久力を持っているので盾兵の代わりを果たしてくれる。さらに槍兵の攻撃優先対象である船が少ないので海賊も攻撃してくれる。攻める際も防衛時も活躍してくれるキャラクター。 | マキシマムユヌー |
画像 | タイプ | スキル | 入手方法/備考詳細 | 特技:覚醒 |
---|---|---|---|---|
![]() | 双剣兵 | バーサクダンス | 大海戦1戦目の防衛にアシュレイ(双剣兵)やヴィオレッタ(双剣兵)を選出している相手に対してピンポイントで刺さる。ただし、相手に青盾兵がいるとかなり不利になる点には注意。また防衛にもあまり向かない。 | ミラージュダンス |
画像 | タイプ | スキル | 入手方法/備考詳細 | 特技:覚醒 |
---|---|---|---|---|
![]() | 盾兵 | 天使の癒し | 自己回復と防御力アップのスキルに対砲撃防御 【特】を持っているので敵の少ない大海戦の1戦目では脅威の耐久性を誇る。防衛として使うとタイムアップで勝つ確率が大幅に上がる。火力がないので攻める際には向かない。高火力キャラと一緒に使ってあげよう。 | 士気高揚 |
画像 | タイプ | スキル | 入手方法/備考詳細 | 特技:覚醒 |
---|---|---|---|---|
![]() | 槌兵 | エレメントクリア | 大海戦1戦目にメーティス(砲兵)を選出している相手に対してピンポイントで刺さる。ただし、ヴィオレッタ(双剣兵)などがいると活躍できなくなるかもしれないので何かしらカバーする必要がある。 | サイレントステップ |
画像 | タイプ | スキル | 入手方法/備考詳細 | 特技:覚醒 |
---|---|---|---|---|
![]() | 盾兵 | ロイヤルガード | 前1、中1、母船の縦一列の隊列で一番先頭に置いておくとビームやバリスタなどの貫通攻撃を防いでくれる。さらに勇士の突撃船に乗せられるので耐久力も十分。砲兵を高確率で守れるのでメーティス(砲兵)以外の砲兵を一緒に出しても長持ちする。 | ロイヤルブロウ |
画像 | タイプ | スキル | 入手方法/備考詳細 | 特技:覚醒 |
---|---|---|---|---|
![]() | 銃兵 | バトラーショット | イベントキャラなので現在は入手できない。平均的な緑銃兵だがスキルの追加効果が強力。追加効果を確実に使える大海戦の1戦目に出してやると活躍してくれるだろう。攻める際にも防衛時にも活躍が見込める。 | 集中 |
画像 | タイプ | スキル | 入手方法/備考詳細 | 特技:覚醒 |
---|---|---|---|---|
![]() | 剣兵 | バトラースラッシュ | カジノ列島ガチャ イベントキャラなので現在は入手できない。特技に優秀なものが多く、スペックは剣兵の中でも上位。さらにスキルの追加効果が範囲内の味方海賊にオートヒールを付与と強力な効果。回復兵を入れずとも前衛は回復ができてしまう。確実に追加効果を出せる大海戦の1戦目では活躍が期待できるキャラクター。 | 士気高揚 |
画像 | タイプ | スキル | 入手方法/備考詳細 | 特技:覚醒 |
---|---|---|---|---|
![]() | 砲兵 | 燕団の武装術 | 東の島手配書スカウト イベントキャラなので現在は入手できない。スキルはメーティス(砲兵)から攻撃力、防御力アップを無くしたものだがシズ自体の砲撃がかなり高いので火力は十分。大海戦の1戦目で使うと弾幕が張れ、敵を寄せ付けない。メーティス(砲兵)の代わりとして活躍してくれる。船の防御が上がっていないので、槌兵に対しては注意が必要。 | 会心砲撃【強】 |
2戦目(5対5)
画像 | タイプ | スキル | 入手方法/備考詳細 | 特技:覚醒 |
---|---|---|---|---|
![]() | 砲兵 | 装備大号令 | ただでさえ強いのだが敵の前衛の数が少なく、自軍の砲船の数を揃えられる大海戦の2戦目は最高の戦場となる。このキャラを使うだけで攻める際も防衛時も勝率がグッと上がるので2戦目に使うことをおすすめする。 | 貫通砲撃【強】 |
画像 | タイプ | スキル | 入手方法/備考詳細 | 特技:覚醒 |
---|---|---|---|---|
![]() | 槌兵 | ユヌーの超回復 | 大海戦2戦目は出撃数の都合上、砲船を攻撃の要として使うプレイヤーが多く、槌兵の重要性が上がってくる。デデルなら単独で突っ込んでも生存率が高く、ターゲットも集めてくれる。さらにスキルの追加効果が発動しやすくなるので2戦目に使うと大活躍してくれるだろう。 | ユヌー護身術 |
画像 | タイプ | スキル | 入手方法/備考詳細 | 特技:覚醒 |
---|---|---|---|---|
![]() | 砲兵 | ヴァイキング式武装 | 普通に使うとメリットよりデメリットの方が目立つスキルなのだが、全てオートで行われ早期決着が求められる大海戦においては活躍が見込める。特に母船の主砲が飛んでくる確率が低く、敵の数が少ない2戦目がおすすめ。エメラルダ(砲兵)と一緒に出すとさらに活躍できるだろう。ただし、ロングカタパルトに弱い事だけは注意が必要。 | 炸裂砲撃【強】 |
1戦目、2戦目のどちらでもよい
画像 | タイプ | スキル | 入手方法/備考詳細 | 特技:覚醒 |
---|---|---|---|---|
![]() | 飛行兵 | 魔女の微笑 | 飛行兵全般に言えることだが、大海戦では砲手さえ倒してしまえば生存率が大幅に上がるので防衛戦ではタイムアップ勝ちを狙える。特にエメラルダならダメ押しで全体麻痺を使えるのでタイムアップ勝ちしやすい。逆に攻める際にはタイムアップ負けになりやすいので注意が必要。 | 麻痺攻撃 |
画像 | タイプ | スキル | 入手方法/備考詳細 | 特技:覚醒 |
---|---|---|---|---|
![]() | 砲兵 | 戦乙女の鼓舞 | このキャラがいるだけで対戦を敬遠されることもあるぐらい大海戦に向いたキャラ。全てオートで行われるので対人戦と違い、母船の主砲でスキル発動前に船を壊される心配がなくなるので確実にスキルを発動できる。その為いるだけで勝率がグンと上がる。また、カタパルトに乗せる人が多いが本来はどの砲船とも相性がいいので余った砲船に乗せられるのも利点。 スキルが非常に強力なのであまり育っていなくても十分活躍してくれる。ダブったメーティスを餌や子分枠に使わず大海戦に使ってもいいぐらい強力なキャラ。 | 士気高揚 |
画像 | タイプ | スキル | 入手方法/備考詳細 | 特技:覚醒 |
---|---|---|---|---|
![]() | 砲兵 | パンプキンバリア | 収穫祭ガチャ イベントキャラなので現在は入手できない。全体を中回復できるスキルを持っているので砲兵ながら回復役としても使える。出撃数の限られる大海戦の1戦目と2戦目では回復兵に枠を奪われずに済む。母船に乗せ、子分で攻撃力を上げて回復役に努める使い方がおすすめ。 砲撃や装填を上げなくても麻痺砲撃【強】を持っているので砲兵としての仕事もこなしてくれる頑張り屋。さらには攻撃力を上げているのでディニアを倒しにやってきたアシュレイ(双剣兵)やヴィオレッタ(双剣兵)を殴り倒してしまうという意外な活躍もできる。 | ディスパワー【強】 |
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない