エーレーン(双剣兵)
タグ一覧
>バリエーション エーレーン(回復兵)/エーレーン(砲兵)
スキル グリムリーパー
指定範囲内の敵対象に「死神の蝕毒」を付与
同時に自身に以下の効果を付与(いずれも解除付加)
【付与効果】
10秒間のステルス付与
20秒間のオートヒール付与(0.5秒毎に3%割合回復)
【「死神の蝕毒」効果/効果時間:20秒】
受けるダメージが0.5秒毎に2%の割合ダメージとなる特殊な毒を受け、割合ダメージ軽減が80%ダウン
スキル初回発動時間/秒 4
リチャージ(秒) 30
特技1 蝕毒の一閃
自身に対する挑発を無効化
戦闘中、自身はHPの低い敵海賊を優先して狙い、対象が戦闘不能になるまで狙い続ける
通常攻撃時、40%の確率で「蝕毒の一閃」が発動し、3回の小範囲攻撃を行う
(10%の割合ダメージ追加/ひるみ/「死神の蝕毒」付与)
「蝕毒の一閃」が発動してから2秒以内に再度「蝕毒の一閃」が発動した時、自身に2秒間のステルスを付与(解除不可)
特技2 ソニックムーヴの極意
自身の攻撃速度と移動速度が80%アップ
特技:覚醒 死神の舞踏
自身の移動速度が100%アップ
自身に対するひるみ、よろけ、吹き飛ばしを無効化
敵の罠を起動した時、罠の効果を無効化する
自身の周囲に敵海賊がいない時、自身の移動速度が500%アップ
真技開放特技1 墓標の守護者
子分枠10以上で取得
自身の攻撃範囲、攻撃射程が50%アップ
戦闘中、「死神の蝕毒」を受けている敵海賊の攻撃力、防御力、スキルチャージ速度、回復効果が40%ダウン
戦闘開始時、敵全体に「死神の蝕毒」を付与
特技「蝕毒の一閃」の発動率が80%になる(超覚醒特技「グレイヴソウル」が発動しているなら100%になる)
10秒毎に、自身の周囲の敵対象に「死神の蝕毒」を付与
真技開放特技2
超覚醒特技 グレイヴソウル
【条件:青属性の船で出撃】
自身に対する毒を無効化
自身のスキルチャージ速度が100%アップ
スキル「グリムリーパー」の効果範囲が拡大する
特技「蝕毒の一閃」の発動率が60%になる
おススメ子分
攻撃速度、スキルチャージ速度、割合ダメージカット、クリティカルダメージ減少
紹介 「私に任せて、安らかに眠っちゃってね~」
死海の墓守。とある偉大な海賊の墓を守り続けてきた。妙にあっけらかんとした性格で神出鬼没。つかみどころのない謎の人物である。常人の目には見えないものとも話せる。
入手方法/備考
各種ガチャ、真技解放イベント
評価
【長所】
・デバフ付きの割合毒を開始時及び高頻度で付与し続けることが出来るため、
海賊、船共に戦力を低下しつづける事が可能
【短所】
・スキルにステルス効果があるものの、防御系の特技が無いため耐久面が劣る。
・白兵ではあるが、割合毒がメインの攻撃手段となるため、減少効果耐性のある相手とは不向き。
【一緒に編成すると相性の良い海賊】
■毒スキル・特技持ちの海賊
毒を付与する海賊は毒状態の海賊に対して、デバフ効果を与える特技が多いため、
一緒に編成することでシナジー効果による敵戦力の低下を図ることが出来る。
■割合ダメ持ち海賊
エーレーンの割合毒自体のダメージ率は低いが、エーレーンの特殊毒による割合ダメ80%ダウンが強力なため、
他の海賊の割合ダメージの強化を図ることが出来る。
主な運用方法として、イベント時の周回パや、
相手次第では攻略戦のデバフ要員として使ってもよいと思われる。
キャラクター索引
レア別
属性別
兵種タイプ別
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない