アベルト・デスラー(銃撃手【ビーム】)
タグ一覧
>バリエーション
スキル 邪魔をするな
敵に非貫通の大ダメージの銃弾を放ち、ヤケド状態にする
スキル初回発動時間/秒 5
特技1 ビーム【早撃ち】
通常攻撃が敵を貫通する
ビームになり、
高確率でビームが2発になる
特技2 疾風陣
戦闘中、自身の攻撃力と攻撃速度が
中アップする
特技:覚醒 重圧
戦闘開始から一定時間、敵海賊
全体の移動速度と攻撃速度が
中ダウンする
超覚醒特技 スキルチェンジ【ボム】
迎撃の装甲船で出撃したとき、戦闘開始から一定時間、自身の攻撃力が中アップし、スキルが範囲ボム攻撃になる
超覚醒前
紹介
入手方法/備考
評価
宇宙戦艦ヤマト2199コラボポイントガチャ排出、及びイベントランキング報酬キャラ。超覚醒する為かハーロックコラボキャラとは違い初期射程は短い。使うとしたら超覚醒は必須である。
エメラルダス(銃兵)と同じで高確率でビームが2発になるビーム【早撃ち】を持ったキャラ。青属性なので大槍の突撃船でエメラルダスほど攻撃力強化を望めない代わりに特技で攻撃力が中アップしている。
スキルは5秒で大ダメージとビーム銃兵系では最高ダメージ。ただし、非貫通弾なので使い勝手は良くない。船上施設が邪魔で狙いたいキャラに当てられない、なんてことも多々ある。
超覚醒特技が迎撃の装甲船で出撃したとき、戦闘開始から一定時間自身の攻撃力が中アップし、スキルが範囲ボム攻撃になるというものなので、これを使えばある程度は問題が解消される。
ただし、勇士の突撃船や大槍の突撃船に乗せた時と比べ継続的な火力が無くなってしまうという欠点もあるので悩み所。
スキルが貫通弾では無いので母船のオウカ(快術師)が狙いにくいというのが一番残念なポイント。ただし、前列にオウカを配置している編成が相手の場合はカモ。一気にケリをつけよう。
豪剣士の登場により緑属性のアタッカー採用率が下がり、赤属性のアタッカー及び砲撃船の採用率が高まったのでデスラーが活躍しやすい環境になった。それに伴い評価も上昇した。
キャラクター索引
レア別
属性別
兵種タイプ別
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない