エメラルダ(迅飛将)
タグ一覧
>バリエーション
スキル 魔女の微笑
敵全体を麻痺状態にし、さらに
敵海賊の攻撃力を大ダウンさせる
スキル初回発動時間/秒 30
特技1 毒矢 【特】
通常攻撃が高確率で2発になり、
さらに敵海賊を毒状態にする
特技2 モンスターキラー
通常攻撃時、高確率でモンスターに
与えるダメージが中アップする
特技:覚醒 麻痺攻撃
通常攻撃時、
低確率で敵を麻痺状態にする
超覚醒特技 特技チェンジ【麻痺】
鋼鉄の装甲船で出撃したとき、自身の特技【モンスターキラー】が、ランダムの敵へ麻痺状態にする対船・モンスター特効付きの微ダメージを4発放つに変化する。
超覚醒前
紹介
入手方法/備考
評価
センノカ初期に猛威を振るっていたキャラであったが環境の変化に置いてきぼりになり、姿を潜めていたエメラルダ(飛行兵)が超覚醒により復活を遂げた。
鋼鉄の装甲船で出撃したとき、自身の特技【モンスターキラー】が、ランダムの敵へ麻痺状態にする対船・モンスター特効付きの微ダメージを4発放つに変化するという超覚醒特技を得れた。
通常攻撃でランダム攻撃が出来るのはコーマック(銃撃手)に次いで2人目。ランダム攻撃が強力なのはコーマックで立証済みである。死にスキルだったモンスターキラーが優秀な特技になったので欠点が減ったのも良い。
コーマックのように貫通弾で無いため船上施設を攻撃する序盤は正直強さを感じにくい。(ただし、対船特攻が付いているので船にダメージ自体は与えられる)
4発攻撃の本領を発揮できるのは船をあらかた破壊した後。コーマックの2発攻撃を超えた4発攻撃が敵海賊に襲い掛かる。しかも麻痺にできるので上手くいけば一方的に攻撃が可能。
特に「硬騎士を回復するオウカさえ倒せれば勝てるのに!!」という状況に非常に強い。コーマックと違い飛んでいるので射線上に貫通無効キャラがいるせいで攻撃が当てられない、ということはなく確実にオウカ(快術師)を仕留めてくれる。
またコチラは4発なのでたとえバルバラ(槍兵)にバリアを貼られてしまってもすぐ壊せる。4発全てがオウカに向かった場合アッと言う間に倒すことも可能。
欠点だった30秒スキルも現環境では発動を狙える。30秒時点で船を含めた全体麻痺+攻撃力大ダウンが入ると持ち直しもできるのでありがたい。
毒矢 【特】は一見すると弱そうだが2発攻撃だと考えると悪くない。低確率で発動する麻痺攻撃以外の特技は2発以上で攻撃可能と考えるとアタッカーとしてはかなり優秀である。
ただし、搭乗船が鋼鉄の装甲船なのでステータスの底上げが出来ないのが欠点。アタッカーとして使うなら子分枠は全開放するつもりで育てた方が良い。
鋼鉄の装甲船がレベル上限解放され、対人防御を積めば高い生存力を得られるようになった。その為防衛時に最後まで生き残ればスキルと特技の麻痺でタイムアップ勝ちを狙いやすくなり、評価も上がった。
キャラクター索引
レア別
属性別
兵種タイプ別
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない