昇格・覚醒・超覚醒・真技解放

(0コメント)  
最終更新日時:

昇格

海賊のレアリティを1つあげます。
☆1→☆2→☆3→☆4→☆5→☆6と上げていくことが可能です。

昇格の方法

昇格の条件
海賊のLvがMaxになっている
同じレアリティの海賊か、昇格鳥フリントが必要です。
例えば☆4海賊を☆5に昇格したい場合、☆4以上の海賊4人か、☆4以上の昇格鳥4枚が必要です。
↑で昇格した☆5海賊を☆6に昇格したい場合、☆5以上の海賊5人か、☆5以上の昇格鳥5枚が必要です。
昇格したい海賊と同じである必要はありません。
(昇格したい海賊と同じ海賊を使用した場合、昇格と同時に子分枠も解放されます。)
昇格すると、海賊のLvが1に戻ります。
また、昇格に使用した海賊は消滅するので、気をつけて下さい。

覚醒

海賊を覚醒させると、特技が一つ増えます。
覚醒させるには、海賊のLvをMaxにし、覚醒クエストのイントロを出現させます。
海賊の説明には「「覚醒」習得Lv60」のように記載されています。
色が異なっていても、同じ海賊の覚醒が済んでいる場合は、色違いの海賊はLvに関係なく覚醒済となります。
同じ名前の海賊でも、「テトラ」「【聖夜】テトラ」等、名前に装飾がついているキャラは別のキャラ扱いになります。

覚醒の方法

覚醒の条件
海賊のLvが初期レアのMaxになっていた(覚醒せず昇格した場合もカウント)
覚醒クエストが発生する海域・場所までストーリーが進んでいる
海賊のLvをMaxにすると、覚醒クエストが発生します。
まずは、アジトの噴水公園、またはアジトでキャラの上にある電球アイコンをタップで「覚醒イントロ」を見る。
その後、覚醒クエストはストーリーのマップ上で発生します。
LvをMaxにしたのに覚醒ストーリーが発生しないという場合には、ストーリーが発生箇所まで進んでいない可能性があります。
ストーリーを進めるか、サブストーリーでまだ進めていない箇所がないか確認してください。該当マップに到達した場合、クエストの発生場所が表示されますので、それまでのルートとクエストを確認しよう。

高レアの海賊なら、覚醒クエストが複数あり、たまには海域を跨いて出現できる。その場合にもそれぞれのマップを到達しなければならない。

覚醒後

覚醒ストーリーを終えると、海賊のレアリティに応じてジェムが貰えます。
☆5の海賊なら、たいてい500ジェム貰えます。
☆6に昇格して、Lvが1に戻っても、覚醒済のままとなります。

海賊の兵種が上級の兵種へ変わり、海賊ごとに異なる超覚醒特技が使えるようになります。

超覚醒には3段階あり、1回超覚醒して+1にするとタイプ専用の特性が追加。
もう1度、超覚醒して+2にすれば、その特性が強化されます。
3回目には、超覚醒特技がアンロックされ、より有利に戦うことが可能です。
超覚醒特技を発動させるには、基本的には特定の船に乗せることが条件となります。
(船の色指定だけの海賊や、どの船でもOKの海賊もいます)

例えば「ディオーネ(槍兵)」
超覚醒回数兵種兵種特性
1回目槍兵+1突撃船と装甲船に与えるダメージが特大アップし、基礎ステータスも上昇する
2回目槍兵+2突撃船と装甲船に与えるダメージが極大アップし、基礎ステータスも上昇する
3回目竜騎士突撃船と装甲船に与えるダメージが極大アップ、基礎ステータスも上昇し、さらに超覚醒特技が使える
3回目でディオーネの以下の超覚醒特技が使えるようになります。
「緑属性の船で出撃したとき、戦闘開始から一定時間の間、敵砲撃船の攻撃力を特大ダウンする」

超覚醒の方法

超覚醒の条件
超覚醒に対応している海賊である
海賊が覚醒している
超覚醒を行うには、秘伝書が必要となります。
必要な秘伝書は、兵種・属性・レアリティによって異なります。
訓練所の「超覚醒」から行うことができます。
秘伝書は試練の渦で集めることができます。
秘伝書は、毎週火曜日と水曜日の2倍タイムで、より多く集めることができます。

真技解放

海賊には最大10人の子分をつけることができますが、最初はレアリティに応じた数しか解放されていません。
例えば、☆5の海賊であれば、5枠しか空いていません。
この、子分枠を一定数解放することで獲得可能な特技が、真技解放特技です。
真技解放可能なほとんどの海賊は、10枠で真技解放特技が使えるようになります。
ただし、子分枠をあけるためには、同じ海賊(色違いでも可)を使うか、枠猿を使用する必要があります。
☆5の枠猿は貴重なので、真技解放を行う海賊は慎重に選んでください。

真技解放の方法

真技解放の条件
真技解放に対応している海賊である
キャラの説明に、「子分枠10以上で使用可能」等の記載があります。
この数になるように子分枠を空けてください。
ほとんどの海賊が10枠ですが、英雄海賊は7枠で真技が解放されます。
英傑は、7枠で1つ、10枠でもう1つ真技が解放されます。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 センノカ 招待ID掲示板
2 質問 掲示板
3 雑談 掲示板
4 センノカ リセマラ
5 センノカ 砲兵評価ランキング
6 センノカ 銃兵評価ランキング
7 センノカ 剣兵評価ランキング
8 キャラクター一覧
9 センノカ 双剣兵評価ランキング
10 センノカ 槌兵評価ランキング

サイトメニュー




 ↓お試しでどうぞ!
ガチャシミュ
初心者向け攻略指南

掲示板

Lobi

Wiki内

イベント・キャンペーン


船団強化イベント

0:00~23:59の時間帯に実施
月水金日:秘伝書ドロップ
木火土日:設計図ドロップ

攻略情報

クエスト


データベース

キャラクター

キャラクター一覧(公式)
キャラクターデータベース (3コメ)
↑ステータスソートなど公式一覧ではできない情報も豊富です

ステータス早見表
スキル・特技・超覚醒特技早見表 (3コメ)

兵種タイプ別
剣兵 / 双剣兵 (2コメ) / 槍兵 / 槌兵 / 銃兵 (2コメ) / 砲兵 / 魔法兵 / 飛行兵 / 盾兵 / 支援兵 / 回復兵 / 拳闘兵
超覚醒
豪剣士 / 暗殺者 / 竜騎士 (1コメ) / 壊船師 / 銃撃手 / 重火師 (1コメ) / 魔導士 / 迅飛将 / 硬騎士 / 賢者 /賢豪剣士/ 快術師 /戦闘狂

属性別

初期レア別
★6 / ★5 / ★4 / ★3 / ★2 / ★1

クラス別

船・アジト

船一覧 (12コメ)
施設一覧

リンク

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動